No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無理だと思います。
図書館の貸出量、書店の販売量などは数値として出ますが、それが「読書量」かどうかはわかりません。
読書は個人的なものなので、自分の蔵書を読むこともあれば、友達と貸し借りして読むこともあります。
明確に公開された数値として測ることができません。
また、なにをもって「読書量」と規定するのか?
冊数なのか読書時間なのか?
冊数は、完読したものに限るのか、必要な部分のみ読んだものも含めるのか?
初めて読んだ本だけか、再読再々読も含めるのか?
統計を取るには、曖昧要素が多すぎるでしょう。
No.2
- 回答日時:
平均読書量ではありませんが、文化庁が平成26年3月に16歳以上の男女を対象に実施した世論調査によれば、「1ヶ月にだいたい何冊くらい本を読んでいるか」という質問に対する回答は、読まないが47.5%、1~2冊が34.5%、3~4冊が10.9%、5~6冊が3.4%、7冊以上が3.6%となっています。
http://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/tok …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
新明解国語辞典の青や白、赤の...
-
新明解国語辞典って今でも面白...
-
『自琢』という言葉が掲載され...
-
紙焼きの簡単な意味を教えてほ...
-
古本(漫画)の価格
-
希死観念とはどういう意味です...
-
広辞苑があったら、漢字辞典、...
-
クリスって漢字で表現できますか?
-
国際機関で働いていて、50歳代...
-
日本の妖怪って数でいうとどの...
-
御菓子司の読み方と意味を教え...
-
絶版本
-
高位=上位
-
(そんなことも知らないのか!...
-
二つ言葉が合わさったのを熟語...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典...
-
何て読む?
-
ぜんりょう と読む漢字を教えて...
-
通常版とはどういう意味ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書しなくなったな~。
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読書時間1時間で100ページって...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
スマホでのコミック読書って老...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
精神がもたない ってどういう意...
-
読書習慣のある人に質問をしま...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
本を毎日20ページ読んでます そ...
-
読書をするとき映画などを見な...
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
本を読む文化がない国ってあり...
-
馬場さんは読書家って、知って...
-
「膝」って言う苗字の人ってい...
-
読書してると、飽きたり、疲れ...
-
高収入の人は読書量が多いとい...
-
一人暮らしをしています。とて...
おすすめ情報