
Word Excel PowerPointのデータを印刷会社に渡せるデータに変換する方法はどういう方法があるのでしょうか。
条件としては
・色味などはほとんど問わない
・フォントは近似でもよい
・手持ちのパソコンはWindows系しかない
・PDFに変換するソフトは持っている ソフト名はクセロPDF
http://xelo.jp/xelopdf/
上記の条件でできればなるべく簡単にする方法を教えていただけませんでしょうか。
必要であればソフトも購入致しますがなるべく安い方法が希望です。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一度質問者さんの迷いを整理してみます。
>> Word Excel PowerPointデータをイラストレーターやフォトショップに変換
出力するために無理やりDTPデータに変換する必要はないのです。
IllustratorやPhotoshopをお持ちでしたら、その環境で印刷データを作ってください。お持ちでないなら下手な変換はやめましょう。
データならどんなものでも出力できるわけではありません。生兵法はケガの元。
>> 中間のファイルとしてPDF経由でもかまいません
先にアドバイスさせていただいたようにPDFにも種類があるのです。出力可能なPDFを作成するにはadobe Acrobatを購入するのが近道です。それでもフォント環境やRGB画像データ、レイアウト時に選んだプリンタドライバ(Win特有の問題)など色々問題が残ります。
たぶん印刷費を安くしたいんでしょうが、結果的に一番コストがかかる方法を選んでいらっしゃるようで心配です。むしろ以下の点に配慮してください。
・データが文字校正済みで後修正がないこと。
・元画像を必ず添付すること。
・相手先にない変なフリーフォントなど使わず、MSゴシック、MS明朝など標準的な書体で制作すること。
・そして何より思い込みで制作しないで印刷屋さんに事前相談すること。
BABA4912さんは名古屋にお勤めですよね。
そちらなら他の方がアドバイスされたような技術を持つ印刷所を探せると思いますよ。
この回答への補足
ありがとうございます。
私自身がデータを作るならIllustratorやPhotoshopで作れば良いのかも知れませんが社内の大多数の人がもっているわけではありません。
社内の人が作るのは Word Excel PowerPointです
それを手数をかけず変換したいわけです。
文字校正はすべて完了済みです。
ありがございます。
No.9
- 回答日時:
No.4です。
5000部を印刷とのことですが、中身はワードの書類なのであれば面付ソフトを使用して印刷データ化できたと思います。
表紙はカラーなんだろうと思われますが、色味は問わないと?PPTのカラーモードはRGBなので、印刷のCMYKに変換する段階で大幅に色が変更されると思います。
凝ったデザインなのか簡単なデザインなのかにもよりますが、AcrobatではPDFファイルを色々な形式のデータに変換できますので、文字を含めて画像にしてしまうという手もあるかもしれません。
Acrobatは色々使えるソフトですので購入しても損はしないのと思います。
No.8
- 回答日時:
>> なぜ、データにこだわるのでしょうか?
自社でデータを作って入稿したら安くなるとお思いだからじゃないでしょうか。
「デジタルのデータです。Word Excel PowerPointのデータデータをメールやFTPで送ります。」とありますので、パソコンで作ったデータ=入稿データと勘違いされているような気がします。(そういう方が実に多いです)
Word、Excel、PowerPointでレイアウトしただけでは印刷可能原稿と呼ばない事をまずご理解ください。Winデータを受け取る印刷所もストレートに出力してるケースは稀です。ほとんどの場合、製版部門で修正・加工して出力にまわしているのです。
ここを勘違いすると「一度出た校正を元に自分で追加修正→相手がそれに気づかず出力エラー」の事故に直結します。
質問者さんは変換にこだわっていらっしゃいます。
何度も言いますがそう簡単に「印刷可能なDTPデータに変換」できるくらいなら、とうにadobeは倒産しているでしょう。
コスト削減にはDTPソフトを購入して完全データ入稿を目指すか、手持ちのOfficeソフトから製版可能データに修正してくれる印刷所を探すかしかないのです。もしくはVALTANさんが発言されたようにプリントアウトを反射原稿として使ってもらうかですね。
No.7
- 回答日時:
なぜ、データにこだわるのでしょうか?
無理にデータで渡さなくてもいいんじゃないでしょうか?
色味などは出なりでも良ければ、プリントアウトしてデータではなく紙ベースで印刷屋に持ち込んだらどうですか?写真はデータかそのままの写真をつけて持ち込んでもいいとはず。もちろんプリントアウト時に写真もきれいに入っていれば一度で4色分解ができるので印刷屋も何も言わないと思いますよ。
ただし、プリントアウトが汚ければ汚いなりにしか出ないので注意が必要ですが....。
1色ならプリントアウトした紙と写真は別々に持ち込めばいいはずですよ。
No.6
- 回答日時:
一番てっとり早いのはofficeのソフトによる入稿を受けて付けてくれる印刷会社を使う事だと思いますが。
それは無理なのかな?例えば、
http://www.graphic.jp/index.html
とか
この回答への補足
ご紹介いただきましてありがとうございます
コストの問題もありなるべく安くあげることも必要なのです。
こちらの印刷会社を検討してみます。
No.3
- 回答日時:
PDF入稿はPDFなら何でもいいというわけではないのです。
adobeが保証しているのは、あくまでAcrobatで変換したPDFファイルだけで、その他ソフトで作ったものでは文字化け・文字抜けが起きる危険性が高いです。
出力にチャレンジされる前に、クセロPDFで出力可能かどうか印刷所や出力センターに問合せた方が無難ですよ。
DTPの事がよく分からないのであれば、sa_ya07さんが発言されたようにネイティブデータでレイアウト-入稿し、あとは印刷所にまかせてしまいましょう。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>貴社は可能かもしれませんが通常はしないのではないのでしょうか?
…私が働いたことのある印刷会社は全て、
デザイン作業も兼ねていましたので、
データを頂いて、それを配置する作業というのは
決して面倒でも迷惑でもありませんが、
もしそれが面倒というか
対応されていない会社であるならば
PDFが無難ではないでしょうか?
PDFならば文字もデザインも変化しませんので
最近はデザイン会社からの入稿でも
この形式で頂くことが多いと思います。
ちなみに出力の際にはデータをQuark等の
レイアウトソフトに貼り付けますので
特にイラストレーターやフォトショップで、
という必要はないのではないように思います。
ただやはり各印刷会社さんで対応できる範囲、
というのは違いますので、
頼まれる印刷会社さんの方に
直接お問い合わせされるのが
一番ではないでしょうか?
この回答への補足
何度もありがとうございます。
確認したところPDFはだめといわれました。
Word Excel PowerPointデータをイラストレーターやフォトショップに変換するにはどうしたら良いのでしょうか
イラストレーターやフォトショップはWord Excel PowerPointデータを自動的に変換してくれるわけではないですよね ?
アドビシステムズのHPにはそれらしきことは書いてありませんでした。
何か自動(あるいは半自動)で変換をしてくれるソフトはありませんか ?
中間のファイルとしてPDF経由でもかまいません
No.1
- 回答日時:
ちょっとご質問の意図がわからないのですが…
ご質問されているソフトのどんなデータを
印刷会社に渡して、それを印刷会社で
どう使用して欲しいのでしょうか?
当社の話で恐縮ですが、windowsも導入しておりますので、別に上記ソフトでデータを頂いても
こちらで文字データや画像データを
取り出すことは可能ですので…。
補足頂けましたら幸いです
この回答への補足
ありがとうございます。
> ご質問されているソフトのどんなデータを
デジタルのデータです。Word Excel PowerPointのデータデータをメールやFTPで送ります。
> windowsも導入しておりますので、別に上記ソフトでデータを頂いてもこちらで文字データや画像データを
取り出すことは可能ですので…。
その方法は可能だとは思いますが画像データや文字をすべて取り出してレイアウトしなおす必要があるそうです。そんな面倒なことをさせるのは大変だと思いますのでそこまでご迷惑をおかけするわけにはいきません。
貴社は可能かもしれませんが通常はしないのではないのでしょうか ?
印刷会社へのデータですので印刷するための原稿です。
Word Excel PowerPointのデータを印刷の原稿として渡すことを想定しています。
自分のプリンタで印刷した場合と同じように5000部を印刷するために印刷会社に渡すのです。
通常の印刷では皆さんはWord Excel PowerPointでされているのでしょうか ?
印刷会社に渡すデータは普通はイラストレータ等が一般的だと思ったのですが(間違っていたらすみません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- 写真 写真のRAWデータについて WindowsのパソコンでRAWデータをJPEGなどに一括でたくさんの画 1 2023/07/18 02:07
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- Web・クリエイティブ 名刺印刷方法 2 2023/08/27 14:17
- CAD・DTP A3のWORDファイルをTIFFに変換したい 6 2022/12/15 16:00
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- その他(Microsoft Office) Wordを変換してExcelに挿入 2 2022/07/04 23:59
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- 電子書籍 PDFの電子書籍化 3 2022/12/31 16:27
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベクターデータで作成できるフ...
-
イラストレーターで質問です。
-
会計ソフト(ブルーリターンA)の...
-
JPEGがたいてい付いてくる...
-
アクロバット6.0をプリンタ...
-
USBメモリーに初めから入ってい...
-
Premiere Proの初心者です。
-
isobusterで読み込めません
-
lightwaveの出力
-
電気設備関係のCADデータを探し...
-
Word Excel PowerPointを印刷会...
-
Illustratorのデータを人に渡す...
-
isoイメージファイルを焼くとD...
-
IllustratorのデータをInDesign...
-
HDDをSSDにクローン作成時に...
-
拡張子.patを開くには
-
ImportExportToolsについて
-
バックアップと外付けHDについて
-
パソコンのバックアップについ...
-
ソフトのバックアップはしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーに初めから入ってい...
-
1時間の映像をDVDに焼く時間は...
-
測量計算システム「TryPod」の...
-
VisualStudio のデータブレーク...
-
Excel2010 貼り付け グレーアウト
-
G.Crewはなぜ使われないんでし...
-
Illustratorのデータを人に渡す...
-
MIDIで、複数のパートを一つに...
-
CMYKの合計(濃度?)を下げる...
-
エミュレータについて
-
DVDを焼くソフトは何がおすすめ...
-
コピーガードについて
-
ID ManagerにおけるFTPサイトの...
-
筆王でシステムで予約されてい...
-
電気設備関係のCADデータを探し...
-
Macのミュージックデータの格納...
-
isoイメージファイルを焼くとD...
-
音楽データなんかを軽くする方法
-
MIDIのファイルサイズを小さく…
-
動画と静止画像を同じDVD、...
おすすめ情報