dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千と千尋の神隠しの後にやってた透明人間って、どういう意味があるんですか?

最後は透明じゃなくなりましたよね。

私は、よく分からないな、という感想で、千と千尋の余韻のままが良かったような気がしましたが、面白かったですか??

A 回答 (4件)

透明人間は、映像では「透明」な人が服を着ているのですが、あれはメタファー(暗喩)で本当の意味は「存在が薄すぎて、居るか居ないか分からないぐらい、人に無視される人間」です。



そのことが分かるのが、透明人間さんが勤めている車のディーラ―のシーンで、彼のような異常な人間(眼鏡以外は顔も体も他人には見えない)が普通に仕事をしている説明がまったくないわけです。
 そして、車を見にやってきた新規の客に(たぶん)上司の人が「誰を担当に付けるか」と見回す時に、透明人間さんは立ち上がってアピールするのですが、それと同時に上司はほかの人を指名してしまうのです。

同様にコンビニでパンを買おうとしたときも、透明人間さんは無視されました。お店の人が「そこに居るのに気がつかない」のです。だからコンビニの出口で作業服を着た一段とすれ違った時も彼を意識する人が誰もいないし、店員さんが忘れ物を渡す時にも完全に無視されるわけです。

それぐらい「居るか居ないか分からない『まるで透明人間のように』影が薄い人を透明人間にした」というメタファーで、最後自分が助けた赤ちゃんは、助けてくれた人=透明人間さんを人間として認識したので、彼の顔が見え笑顔になったのです。
赤ちゃんにとって透明人間は「たしかにそこに存在し、自分を助けてくれた人」だったからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすかったです。

人から透明人間扱いされ続けるのはつらすぎますが、

赤ちゃんは認めてくれたから人の姿に戻れたんですね。

見ていて、何だろう?何だろう?って思いすぎて、見終わった感想が頭で考えたものになってしまったのは残念でした。

人は、結局は他の誰かが認識して認めてくれないと、

ひとりではなくなってしまうんですね。

無視いじめと似た所があってつらいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/17 07:38

さっぱりわからん・・・。


正直最後まで見ても何が言いたかったのか。

結局、犬や赤ちゃんには見えるってこと、じゃ孫悟空にも見えるってことか。

正直無くてよかったと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素直に言うと、

正直私も、せっかくの余韻をよく分からないもので壊された気がして、

他の日にやればよかったんじゃない、って思いました。


似た感想でした。

千と千尋の後にいらなかったですよね。


初めて見たから興味あって見ちゃいましたが。。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/17 07:43

「透明人間」は、自分の存在意義を見失っている人間の象徴。

よくあるメタファーではないかと。
そう考えると、意味が見えてくる部分ありませんか?
主人公の透明人間が、自分のやるべきことを見つけて「存在意義」を見つけ始めるところで、話は終わり。

・・・ただ、話自体はストレート過ぎるというか見え透いているというか新鮮味無いというか、微妙だったと思います。
映像がかなりよく出来ていた(映像表現の高度さだけなら千と千尋を上回っていたと思う)ぶん、どうしても「見せたいアニメーション」を見せる為に無理矢理用意した脚本のようにも感じました。

宮崎駿作品はどうのこうの言っても脚本の中に「人の心」を表現しているぶん、エモーションがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤ちゃんが笑ってくれたことで、人の役にたてたんだ、生きてていいんだって思ったんですかね。

見終わった後に自然とじんわり何かが残るようなのではなく、

ダイジェストで見てここで感動して、って言われてるような感じがしました。

でも、透明人間の主人公に入り込めて同じ気持ちになり、最後よかったって思うのは、顔が分からなくて、思い入れが持てない分むずかしいですよね。

宮崎駿は、自分と同じレベルを保てないのが分かってたからジブリをやめちゃおうと思ったんでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/17 07:29

あれ?透明なまま鼻血出してませんでしたっけ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

鼻血は出てましたよね。

パンは胃の方に落ちてくんじゃないかとか、パン食べてるシーンでは思いました。笑

お礼日時:2019/08/16 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!