dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「恋愛運 金運 健康運 占ってほしいのはどれですか?」
と聞かれた時に、
「占いに論理的根拠など無い。」
「思い付きや口から出任せに踊らされたくも無い。」
と言う理由で、
「何一つありません。」
と考える人に質問です。
 
では、あなたが恋愛運 金運 健康運を考える時に、
「論理的根拠完璧」
「決して思い付きでも口から出任せでも無い。」
「踊らされる事は絶対に無い」
と断言出来る、予想・判断方法とは何ですか?

質問者からの補足コメント

  • 純粋に不思議で疑問なので、質問しています。

    「Aについて判断する、Bと言うジャンル」
    (例えば天気予報や健康診断等、何でも)
    を、
    「論理的根拠が無いから」
    「思い付きで、口から出任せだから」
    と言う理由で否定するなら、
    その人にとって、
    論理的根拠があり、思い付きや口から出任せではない、
    「B以外のジャンル・判断方法」が、あるはずです。

    一方で「A自体が存在しない。考えない」と言うなら、
    それを判断する手段の、Bについて、
    論理的根拠だの、思いつきだのと言う、
    「理由あっての否定」には、ならないはずです。
    私の頭で考えると、どうしてもそうなります。

    「論理的根拠が無いから」と言う、
    理由をあげて否定したのなら、その人の頭の中には、
    「論理的根拠がある代案」が、あるはずに思えるんです。
    それを知りたくて、質問しています。

    「それは~です。」の一言で、答えられる質問です。

      補足日時:2019/08/18 10:46

A 回答 (22件中1~10件)

占いに拘りを持たれているようですが、最初にも申しましたようにこの世の中には様々な理論がありますが、完璧な根拠はありません。


私は、すべてにおいて同じ考えですので、占いに全く根拠が無いとも言っていません。
占いを信じる信じないは人が自由に選択するもので、占いを公に否定するのもどうかとは思います。
対象があって占うのでしょうから、その占い自体を否定はしていません。
占いを強く否定し、理論や根拠の問題を指摘することはそれを信じる人や占いを生業にする人への侮辱とも考えられます。

>例えば恋愛について予測しようとした場合、占いに論理的根拠が無いのなら、
恋愛に関して、どんな何を用いて予測をすれば、
論理的根拠があると言えるのか?ですよね。

世間では皆が皆、恋愛に対して予測しているわけではなく、自分たちの愛に流されるままに恋愛している人も多いので、例えに無理があります。

あなたの占いに対するお気持ちは十分に分かります。

ただ、そこまで自信をもって占いに対する理論をおっしゃるのですから、確かに一理あるのかもしれませんね。

私は占いで物事を決めることはありませんが、とは言え、占いを見聞きすることはあります。
見聞きした占いで、良いことが書いてあったら担ぐ(ゲン担ぎ)はありますが、悪いことが書いてある場合でも、自分の判断は変えません。
全く占いに興味がないなら多分、見聞きもしないでしょうが、気になるので一応見ます。

かつて、投資の判断で占いを参考にしたことがあります。
そこでは真逆の判断をするように言われたのですが、占いの先生には言わず、自分の判断を優先させました。
自身の判断で投資は上手くいきましたが、これが占いが外れたとは思っていません。
その時の占いを聞いたことも無意味ではなかったと考えています。

色々と自分の意見を言いましたが、あなたに正しく説明ができていないので気を悪くされているのであればご勘弁ください・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身が、特に占いに強いこだわりを、
持っていると言う事ではありません。
どちらかと言うと逆で、こだわりや思い入れ自体は、
占いの肯定にも否定にも、科学にも宗教にも、
心理学にも統計にも経済にも、同じように持っています。
 
ただ、個人的なこだわりや、主観を抜かせば、
客観的には、占い(などと言う巨大で曖昧なジャンル自体)は、
肯定も否定も、出来ないものと思います。

占いのすべてを肯定出来るとか、否定出来るとかの、
どちらか絶対の立場を取ると、私なら矛盾が生じます。
 
ところが、この掲示板では、
「占いに論理的根拠は無い」と、断言する人がいます。
 
そんな断言は出来るわけが無く、ありえない事なのですが、
堂々と言い切っているのなら、その方なりの考え方があるはずと思います。
 
一体、どうやって、どんな整合性をつけているのか?
私なら考えられない事なので、ぜひその人~違う考えの方の、
意見=考え方を、聞いて見たいと思った次第です。
 
ちなみに、
>世間では皆が皆、恋愛に対して予測しているわけではなく、自分たちの愛に流されるままに恋愛している人も多いので、例えに無理があります。
は、
別に無理ではないと思いますよ。

皆が皆、恋愛に対して予測しているわけではなくとも、
「している人の場合はどうか?」のお話しですから。

むしろ、
「例えるためには皆が皆、予測をするジャンルが必要。」
と言うのでしたら、
そちらのほうが無理があるように思いますし、
私にはちょっと思いつきませんので、
>世間で皆が皆、予測をする
無理のない例えをお教え下さい。

お礼日時:2019/08/27 22:00

〉すみません、よくわからないのですが?


自分の金運とか仕事運のことを占えば、寒空で客待ちしなくても良いんじゃないかってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、やはり、よくわからないのですが?
 
なぜ、
>占いの理論的根拠が証明できないとそれを否定する人の否定もできない。
が、
>自分の金運とか仕事運のことを占えば、寒空で客待ちしなくても良いんじゃないかってこと
になるのですか?

自分の金運とか仕事運のことを占う事と、
寒空で客待ちする事と、何の関係があるのでしょう?

例えば、あなたにとっての「占いの理論的根拠」とは、
寒空で客待ちするか?しないか?と言う事でしょうか?
 
寒空で客待ちしている占い師は、理論的根拠が証明できない占い師。
寒空で客待ちしてない占い師は、理論的根拠が証明できた占い師。
と言う事ですか?

お礼日時:2019/08/27 21:54

>「占いに論理的根拠など無い。


と考える人が、
占いを用いるような主観的な判断、予測をする場合、
では論理的根拠完璧」と断言出来る、予想・判断方法とは何ですか?

占いに論理的根拠が無いと考える人は主観的判断や予測をする場合、経験やこれまでの結果から判断していると思います。
決して完璧ではありません。

1つの文章の中に理論的根拠が複数回も使われており、理論的根拠なんて回りくどい言葉は日常的に一般人が使う言葉ではないので、文章の脈略が非常に伝わりにくいので、理論や根拠を分けて分かりやすい文章で書いていただくと助かります。

占いの理論的根拠が証明できないとそれを否定する人の否定もできない。
ただ、当たるも八卦当たらぬも八卦ですから、信じるのは自由ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>経験やこれまでの結果から判断していると思います。
ですよね。
私なら、占いと変わらないと思いますが。

また、経験やこれまでの結果から判断して、
占いで判断しようも、成り立つ事になります。

>理論や根拠を分けて分かりやすい文章で書いていただくと助かります。

私自身、論理や根拠を、普通ではこんな風に使いません。

ただ、
>「占いに論理的根拠など無い。」
と、
繰り返し主張される方がいるので、
ではそう言う人にとって、
「論理的根拠がある」と考える物はなんなのか?
を、聞いてみたくなった次第です。

>占いの理論的根拠が証明できないとそれを否定する人の否定もできない。

これは、ちょっとわかりません。
また、占いの論理的根拠を考えるなら、
私なら、対象も合わせて考えなければ、意味が無いように思います。
対象があって、それを占うわけですから。

例えば恋愛について予測しようとした場合、占いに論理的根拠が無いのなら、
恋愛に関して、どんな何を用いて予測をすれば、
論理的根拠があると言えるのか?ですよね。

お礼日時:2019/08/24 22:40

それは 寒い路上でガタガタ震えながら毎晩占いされているのを見ていると… です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、よくわからないのですが?

お礼日時:2019/08/23 21:11

占いを信じる自由はあっていいと思います。


ただ、この世の物事には完璧な根拠がなく、99.9%は存在しても100%はありません。
エビデンスとは主作用に対して少ない副作用が存在し、それを折り込んだうえで主作用を求めます。
理論的根拠とは現実的な事象などではない理論の側面からの裏付けという意味であり、理論とは物事の道理から予測される考え、根拠は正当性を示す事実であり、予測データから推測される結果という意味で、その言葉の意味自体が100%ではないこととなります。

占い師がなぜペテン師扱いされるのかと言えば、理論に対して根拠が定まってない点でしょう。
おそらく何らかの理論や学びから得た知識ではありながら、正しく示せる根拠が乏しいです。
例えば、あなたは年後半に大きな金銭的チャンスがあるとか、南側の窓辺に黄色いものを置くとお金が入つてきますとかって言われて、それに伴って行動して、その人にとって当てはまる事例があると、そのことが原因と考えることもあるでしょう。
物理的、科学的に結果が出ており、誰にでも理解できるエビデンスがないことを言うと疑念がもたれるのは当然です。
理由があっての否定と言われますが、否定は自身の見解に自信があって否定しているのですから、あなたも理由があっての否定でしょうから、相手も同じで、この議論は永遠に終わりません。
占いは信じたい人が心のよりどころにしており、それは自由だと思います。
そんなのを否定したら、受験の神様、お金の神様、子宝の神様、家庭円満、無病息災の神様にお賽銭を投げて一生懸命祈っている人はどうなりますか?
彼らにすがる自由を与えてください。

ちなみに私は占いを信じて、そのようにした結果、受験は失敗し、風水や様々な占いを信じましたが収入は下がる一方、ですが自分の判断と努力をした結果、お金が入ってくるようになりました。
これはすべてエビデンスによるものです。
でも、今でも占いにすがりたい気持ちはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答はありがたいのですが、質問はそう言う事ではありません。

占いを、信じる信じないとか、
誰にでも理解できるエビデンスが、あるかないかと言う事ではなく、

質問は、
「占いに論理的根拠など無い。」
と考える人が、
占いを用いるような主観的な判断、予測をする場合、
では「論理的根拠完璧」
と断言出来る、予想・判断方法とは何ですか?
です。

例えば、
物理的、科学的に結果が出ており、誰にでも理解できるエビデンスが充分。
と言う物が、
「自分の判断と努力です」
という事でしょうか?

お礼日時:2019/08/23 21:08

最初の回答は質問ですよね。


それがあなたにとっての答えですか」←そうだったか(笑)

あなたの事なんてどーでもイイので 俺の方が最初の回答を忘れた

単に そういう事・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い出されて良かったですね。
改めまして、回答ありましたら、お願いします。

お礼日時:2019/08/23 20:57

それならお答え下さい。


質問は、
あなたが恋愛運 金運 健康運を考える時に、
「論理的根拠完璧」
「決して思い付きでも口から出任せでも無い。」
「踊らされる事は絶対に無い」
と断言出来る、予想・判断方法とは何ですか?
です。」←だから 何故 俺が あなたの疑問を解決しないと いけないの?

答えてるのに 最初の回答を あなたが受け付けないだけだが?

最初の回答を読み返しなさい・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の回答は質問ですよね。
それがあなたにとっての答えですか?

お礼日時:2019/08/20 22:57

それがあなたの答えのすべてという事ですか?」←全てな訳 無いでしょ・・



何故 あなたの疑問を解決する必要が あるの?

全てを話す必要が無い人に・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それならお答え下さい。
質問は、
あなたが恋愛運 金運 健康運を考える時に、
「論理的根拠完璧」
「決して思い付きでも口から出任せでも無い。」
「踊らされる事は絶対に無い」
と断言出来る、予想・判断方法とは何ですか?
です。

お礼日時:2019/08/20 22:42

答えられません」と言う事ですね」←答えてるのに あなたが受け付けないだけでしょ?



此処が あなたの頭の中の世界だから あなたにとって都合の良い回答のみが答えに なるだけ・・

そんな くだらない遊びが 面白いのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがあなたの答えのすべてという事ですか?

お礼日時:2019/08/20 22:34

同じ事の繰り返しですが、


回答出来ないのなら、正直に、
「回答出来ません」「答えられません」で、結構です。」←同じ事の繰り返しですが、
お礼出来ないのなら、正直に、
無視で、結構です。

どのみち あなたの疑問が解けようと 解けまいと 俺は どちらでもイイので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「答えられません」と言う事ですね?

お礼日時:2019/08/20 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!