重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家に蜘蛛が2匹ほどはいってきてしまっていて、
調べたら益虫だから殺さない方がいいとかいてあったのですが、クモの巣も作れないのにコバエを捕まえることなんてできるのでしょうか。クモの巣を作らないのはありがたいのですが、捕まえられないで餓死するなら外に逃がしてやりたいと思ってます。
詳しい方、ちょっとした質問ですが、よろしくお願いします

A 回答 (5件)

この家、食べるものない、と思えば、


入ってきたときと同じように勝手に出ていくと思います。
寿命は一年から三年。仮に死んでも、あまり気にしないで。
老衰の可能性高し。

ハエトリさんのことよく知ってね。
https://kajikko.com/cleaning/cleaning_ridding/10 …
https://namamono-moratorium.com/haetorigumo-shii …
https://www.pinky-media.jp/I0027646
    • good
    • 1

ゴキの天敵だったりもします。

糸をカウボーイの投げ縄のような使い方をするのも居て、けっこう優秀な狩人です。
    • good
    • 0

網を張らないで歩き回って狩りをするクモなんですよ。


ハエトリクモやアシダカグモはそのタイプです。
    • good
    • 0

蜘蛛は餓死しませんよ。


ただそこにたたずんでいるだけです。
    • good
    • 0

全長6センチほどのクモが絨毯の上をボボボボと移動していて、


その時は体の芯から震え上がりました。
なるほどこの大きさならG様をを食うはずだと納得しました。
そういえばうちの住まいは古いわりにそういうのが出ません。
床下などでいそしんでくれているのでしょうね。
感謝すべきことです。
でも、もちろんそのときは恐怖のあまり夢中で掃除機に吸い込まれていただきました。

そういうわけで、そういうクモが巣を作っているところをじかに見たことはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!