

以下のマクロを使用して、複数のシートを持つブックからCSVをエクスポートしたいと考えています。
https://gist.github.com/se1exin/2a599e4fec8c62b8 …
出力自体はできるのですが、ファイル名が、「{ブック名}.xlsx_{シート名}.csv」という形式になってしまいます。「{シート名}.csv」という形式にしたいのですが、どのように変更すればよいかがわからず困っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理由としては、sURL の値を引数として渡さないと『ファイルの保存先』が未記入になるように感じます。
けど、このソフト自体の経験が皆無なので、ま~~~~ったく保証はありませんけど。
oView.setActiveSheet(sh)
scURL = CONVERTFROMURL(sURL)
stURL = Dir(sURL , 16)
StoreCSV LEFT(sURL , instr(scURL,stURL) + 7) & s &".csv"
中に2行追加と1行は一部変更。
なのかなぁ?
No.1
- 回答日時:
LibreOffice Calcのマクロは使用したことが無いのですが、回答が付いていないようですのでアドバイス程度にお考え下さい。
StoreCSV sURL &"_"& s &".csv"
の
sURL &"_"& s &".csv"
の部分でファイル名が決定されているようですので、
StoreCSV s &".csv"
と変更すれば良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/12 10:10
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/06/01 14:45
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
エクセルのマクロについて教え...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
エクセルの改行について
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
Excelのマクロについて教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでcsvファイルもシートもあ...
-
Excelマクロ 空白セルを無視し...
-
【ExcelVBA】300万件越えCSVか...
-
ダブルコーテーション付きでCSV...
-
ファイル名を変数で書きこむfwr...
-
VBAで複数のCSVからレコードセ...
-
CSVデータの文字列置換
-
複数のファイルをまたぐエクセ...
-
CSVファイルの比較と結果の取得...
-
【C#】 csvファイルをバイナリ...
-
PowerShellからGhostscriptを動...
-
EXCEL→CSV保存時のダブルクォー...
-
VB.NETでオブジェクトの内容を...
-
パイソン文法で ファイルオープ...
-
VB.netでShellExecuteがしたい
-
PowerShellでファイルの連結方法
-
Rubyを使用してcsvファイルを処...
-
rubyを用いたCSVファイルの分割...
-
バッチファイルでcsvファイルに...
-
エクセルの任意のシートをcs...
おすすめ情報
どうもありがとうございます。
確かに、そのようにすれば大丈夫そうなのですが、マクロを実行すると下記のようなエラーが出てしまいます。
BASIC ランタイムエラー.
例外が発生しました
Type: com.sun.star.io.IOException
Message: SfxBaseModel::impl_store <{シート名}.csv> failed: 0x81a(Error Area:Io Class:Parameter Code:26)。