dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいパソコンへ古いパソコンの保存しているメール等を一気に移動する方法をご教示下さい。ちなみに新しいメルアドを設定すると、利用する時に一つ一つ変更しなければならないと思い、同じアドレスを使用しています。outlook2007からoutlook2016への移動です。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

下記をご参照、


http://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answer …

Thunderbirdであれば、フォルダーProfilesのコピーで済みます…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。残念ながらThunderbirdではありません。

お礼日時:2019/09/07 18:30

古いパソコンで、メールデータをエクスポートしてUSBメモリーに保存する



新パソコンにUSBメモリーを差し込んで、メールソフトでインポートを選んで読み込みます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/07 18:31

同じメールアドレスにすれば、過去のメールもでますけど。

出ないのは、消去してしまったからです。
どんなソフトでもおなじ。だって、OLは、本家(契約しているブロバイダ)のメールでは無いですからね。元が消えてなければ消えるわけが無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/07 18:32

バックアップすればいいのでは?


古いPCでメールソフトを起動して(アカウント・メール本文)などを外付けHDDなどにエクスポート(外部メディアに出力する)

外付けHDDを新しいPCに接続してメールソフトを起動して(アカウント・メール本文)をインポート(外部メディアから入力する)

ただし、同じ系列のメールソフトでもシステムチェンジなどがあれば、同じ形式での入出力ができない場合もあり

参考
https://support.office.com/ja-jp/article/%E9%9B% …

https://azby.fmworld.net/support/corner/denki/04 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。受信トレイは移行出来ましたが、保存ホルダーは移行できませんでした。再試行してみます。

お礼日時:2019/09/07 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!