
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もしかすると・・・。
Excelのファイル、フロッピーディスクドライブから、
直接ダブルクリックで開いてませんか?
Excelを、フロッピーディスク上で編集すると、
さまざまなトラブルが発生しますので、
一度、ハードディスクにコピーしなおしてから、編集作業を行い、
必要であれば、もう一度、フロッピーディスクに保存しなおす、
という作業を行うと、回避できるかもしれません。
Excelのファイルを開くときと、保存するとき、どういった手順を踏んでいるのか、ドライブ名(フロッピーディスクドライブなのか、ハードディスクドライブなのか)や、フォルダ名(マイドキュメントフォルダなのか、それ以外のところに保存しているのか)などを詳しく書くと、もっと、詳細な回答が得られるかもしれませんよ。
No.4
- 回答日時:
何らかの原因でシステムエラー(STOPエラー)が起こってしまっているんだと思います。
そして、システムプロパティの「起動/シャットダウン」タブにある、「自動的に再起動する」が通常オンになっているため、そのエラーのリカバリーの為に再起動してしまう現象だと思います。全然、解決になっていないと思いますが、以前職場で同じようなことがあったのでその時にサーバー管理者から聞いた話を書いてみました。ちなみにその時の解決方法は・・・分かりませんm(__)m
お返事が大変遅くなってしまいすみません。
私の設定も「自動的に再起動する」がONになっていました・・。
だから、いきなり再起動したんですね・・。
一つ謎が解けました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Excel(エクセル) マイクロソフトのノートパソコンを使用しているものです。 Excelで練習をしていたところ上下矢印が出 3 2023/03/01 18:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) Excelファイル開けない。 3 2023/04/18 07:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動しようとすると…
-
このエラーメッセージの解決方...
-
PCを立ち上げると・・・
-
EMM386エラー?
-
セキュリティZero とWindows XP
-
システムの復元後、不具合発生...
-
「ClassFactory は要求されたク...
-
起動時にエラー表示で困ってま...
-
再起動の繰り返し・・・
-
Windows2000 の起動が遅い
-
ブルースクリーンの原因を調べたい
-
exploere.exeのエラーについて
-
WindowsMEは出来が悪い?
-
ウイルス?故障?
-
メモリ使用量が低すぎる
-
システムリソースが減るのはなぜ
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
Windows7 64bit メモリ不足
-
常駐プログラムについて
-
ソフトとの相性とかってあるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウン時に妙なエラー...
-
Windows Defenderで「0x800106b...
-
アプリケーションエラー(0xc00...
-
パソコンを起動するとエラーメ...
-
「ClassFactory は要求されたク...
-
USBメモリの不具合&シャットダ...
-
サーバが突然再起動した原因調査
-
d3d9.dll が見つからないと出る
-
動画を見ていると、PCが勝手に...
-
TMPGEnc DVD Author 3 を64Bit...
-
システムの復元後、不具合発生...
-
PCの電源を入れるとWindo...
-
Apoint.exe - エントリポイント...
-
ORACLEが起動しない 【ORA-010...
-
起動しようとすると…
-
起動時のエラー表示
-
appcompat.txtとは何物?
-
STOP:c0000135のメッセージは?
-
PCが自動的に再起動
-
マカフィー再インストール後Win...
おすすめ情報