
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLがオフィシャルサイトになると思います。
今年の2月に出たCD『This Is The Moment 』も「Discography」の項で試聴できます。さすがに一斉を風靡したあの頃のセールスとまではいきませんが、まだ現役で歌ってますよ。また、ミズーリ州のブランソンという小さな町には、アンディ・ウィリアムスやボビー・ヴィントン、そしてオズモンズも自分たちの名前がついた劇場を持っており(その他にもカントリー・ミュージックやマジック、サーカス等の劇場もあります)、サマー・シーズン等にそこで公演を行っているようです。
ちなみに下記URLは関連サイトの「Osmonds Network」です。
http://www.osmond.net/
あとレコードですが、はっきり言って日本におけるオズモンズ(オズモンド・ブラザース)関連のコレクター人気は低いです。レコードもジャケット、盤ともに状態がキレイなものでない限り、まずまともな査定はしてもらえないと考えた方がよいかと思います。状態の良いLPでオビも付いているようなものであれば、海外のディーラーやコレクター向けということで査定してもらえるものもあるかもしれませんが、それでも例えばビートルズやストーンズといったアイテムに比べれば、格段に低いものだと思って下さい。
参考URL:http://www.donny.com/
本当に本当にありがとうございます。
すごく懐かしく拝見させていただきました。10年以上も気になっていたので、つっかえていた物が取れたような気分です。
と、同時に年月がものすごく過ぎたんだなあ~・・・と写真を見て実感させられました。以前は、あんなにボーイソプラノでかわいらしかったのに・・・なんて。
しかし、相変わらず兄弟姉妹仲良く、今でも活躍してるのがわかり、嬉しくなりました。オフィシャルサイトまであるなんてもう、ビックリです!
日本では、情報は皆無なので、今回、benjaminさんのような方がいらっしゃって、思い切って質問して良かったです。本当に感謝いたします。
レコードはものすごく大切に聞いていたので、オビもちゃんとありますし、キズも全然ないですが、手放さずに大切に保管しておくことにしました。(一生)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いレコードを一番高く売る方...
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
ミックとDBのダンシングインザ...
-
(C)は著作権、(R)は商標...
-
7インチ(CD?)って・・・
-
GoToRecordで実行時エラー '2105'
-
かなり古い曲名を教えて下さい。
-
レコードの保存について
-
レコードの波打ちを直す方法を...
-
ダニー・オズモンドって今、何...
-
レコードをCD化。店頭持ち込み...
-
GLAYさん
-
エクセルVBAでアクセスの任意の...
-
顔出ししてないアーティストは...
-
販売元・発売元・レーベル
-
CDの裏表記について
-
ライブDVDってレンタルできます...
-
AVメーカーとレーベルの違いっ...
-
レンタルCDの音が飛んでいる
-
CDに不良があったときはどこが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いレコードを一番高く売る方...
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
ミックとDBのダンシングインザ...
-
レコードの波打ちを直す方法を...
-
GLAYさん
-
差込印刷での条件指定
-
(C)は著作権、(R)は商標...
-
7インチ(CD?)って・・・
-
エクセルからアクセスにデータ...
-
全銀フォーマットで使用する各...
-
エクセルで作った住所録をラベ...
-
VBAでレコードセットの総レコー...
-
今の時代でもCDを買う人はいる...
-
レコードの保存について
-
ポールとポーラ
-
マリア,マーテル グラッチェの...
-
エクセルVBAでアクセスの任意の...
-
ダークダックスのめざせモスクワ
-
アクセスのレポート、VBAで罫線...
-
LPとCDの違い
おすすめ情報