重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

御存知の方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
ピクチャフォルダ開く⇒写真選択⇒
写真の下・現在はファイル名が表示(画像左赤丸)⇒
これを写真に入れるタイトルで表示させたい。
右の詳細ウィンドでタグやタイトル(画像右赤丸)を
編集しますが、この編集するタイトルを
写真の下(ファイル名表示部分)でやりたいのです。
表現が判り難ければすみません。
お分り頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • OS?・・・・W10というのですが良いでしょうか?
    それではその「項目をオンオフにする」という
    方法を試してみたいのですがその
    設定はどうやるのでしょうか?
    宜しくお願い致します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/17 07:58
  • 有難う御座います。
    質問の仕方が悪いのでしょうね。
    貴兄の解答の意味は分かりました。
    表示で詳細表示⇒項目でタイトルもオン。
    これで詳細表示でのタイトルは表示出来ました。
    小生がやりたいのは詳細表示時でなく
    特大アイコンで表示時です。
    (添付写真が出来てないですかね?
    なかなかくるくるマークが終わりません)
    特大アイコン時に写真ファイル下は
    ファイル名になっています。
    それをタイトルの表示にして
    そこでタイトル編集したいと考えております。
    如何でしょうか?
    その方法を御存知でしたら
    御教授宜しくお願い致します。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/17 10:04

A 回答 (3件)

それがWindowsエクスプローラの限界なんですよね。


機能拡張がないか探してみたのですが見当たりません。
レジストリをいじるとかでカスタマイズ出来そうなものです。識者からの回答を期待しましょう。

また、昔から別のツールが存在します。
GoogleのPicasaが使えるかと探したらいつの間にか終了してました。
ちょっと探してみたところ有料ですが。。。
Zoner Photo Studio 18
使えるかな?といった感じですが、だいたいこの手のソフトウェアは重く操作感も好みで別れるところです。
参考までに
    • good
    • 0

表示から詳細へ変更し


上部項目名を右クリックしその他から「タイトル」をオンにすれば良いのでは
と考えています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

全然意味不明。


最低限、使用してるOSとか欲しいでしょう
Windowsとしてエクスプローラは基本的に詳細でしか見ないわたくしからすると項目をオフオンすればなんとかなりそうな気がします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!