dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
ホームページビルダー9を使ってホームページを作成しようとしています。
転送ソフトはFFFTPを使っています。

ホームページのタイトルなどをワードアートで作成し、
「webページ」で保存して、ビルダーに貼り付けました。
ビルダーのプレビューでは、きちんと表示されていたのですが、
FFFTPでアップロードすると、ワードアートで作ったロゴ(png,gif)のみが
うまく行かず、左上に×印がついている状態です。
転送はバイナリモードです。

解決方法を教えて下さい
よろしくお願います

A 回答 (4件)

>表示させませんでした。


ということは
1. そのアドレスに画像ファイルがアップロードされていない。
2. 画像ファイルへのリンクが間違っている。
3. その画像ファイルが壊れている。

お示しになっているURLは、架空のものですよね、サーバーが見つかりませんと出ますので。
また、ディレクトリ名にドットは使用されないほうがよいかと。

FFFTPで、画像ファイルをトップページと同じディレクトリに転送して、ブラウザのアドレス欄から直接確かめれば、どうなるでしょうか。

その表示されない画像ファイルを、他の画像編集ソフトで保存し直してから、アップロードするとどうなるでしょうか。

それから、ファイルの大きさなどで、使用されているサーバーの制限なども考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありあとうございました。
結論から言うと、
1. そのアドレスに画像ファイルがアップロードされていない。
だったと思われます。
情けない話ですが画像が入っているフォルダをアップしてなかったみたいです。
ファイルのみアップしていました。

もしよろしければ、ディレクトリ名にドットは使用しない方法についても教えていただきたいのですが、よろしいでしょうか

お礼日時:2008/06/14 14:48

>ディレクトリ名にドットは使用しない方法についても教えていただきたいのですが、よろしいでしょうか


ワードアートで作成した時に出来たmenulogo.filesフォルダの名前を変更することです。
    • good
    • 0

FFFTPでアップロードしていることから、


ロゴ画像そのものがアップロードされていない可能性があります。
その画像をアップロードしても表示されない場合、
アップロード先と、ビルダーでの画像表示のパスが一致していないのかも知れません。
(例:サーバーではトップページと同じフォルダ内に画像がアップロードされている。
ビルダーでは、トップページより下の階層のフォルダ内にある画像を指定している。)

こちらも参考になるかと思います。
「作ったワードアートのホームページでの使用方法」
http://www.d3.dion.ne.jp/~tnk/W2K/page12.htm
    • good
    • 0

×印の画像の上で、右クリックして、プロパティから画像のURLを確認してください。



そのURLをブラウザのアドレス欄に入れると、画像が表示されるか確認できます。

この回答への補足

表示させませんでした。
http://ble.saku.com/menulogo.files/image008.gifな感じのURLでした

補足日時:2008/06/14 13:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!