重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日の深夜に、コンビニの駐車場で
バック中に駐車していた相手の車に少しぶつけてしまいました。
私もゆっくりバックしていたので、大きなキズはなく、とりあえず相手の方を待って、謝罪をしました。
その後、警察を呼び、処理を行ったところ
あとは保険屋を通して、と言われ、相手の方からも「これくらいのキズ(2センチ程のかすり傷)ならそんなに高くはつかないと思いますから、前の方が外れてないといいですね」と慰めてもらいました。

私は今回、初めて事故を起こしてしまい、全く今後どう言った流れになるのか、どのくらいお金を払わなければならないのか分かりません……。
保険には入ってます。

これってかなりお金はかかるのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、御丁寧に回答して下さりありがとうございました。今回、傷の検証などについても心配していたため、そういった内容についてもご回答してくださった方をベストアンサーにさせて頂きたいと思います。ほんとうに皆様、ありがとうございました。
    今回の事故でしっかりと反省し、自分の運転を見つめ直した上で今後は安全運転に努めたいと思います。本当にありがとうございました。

      補足日時:2019/09/17 13:32

A 回答 (4件)

自分が加入している保険会社には連絡したんですよね。


あとは待つしかない。
横に擦る擦り傷なら表面だけかもしれないが、奥に押した(圧力をかけた)なら、内部にもダメージがある場合もあります。
見た目だけでは判断できない。
保険会社に連絡したなら担当者(アジャスター)が先方と会って傷の状況を確認します。
保険会社には修理の見積りも行きますから。
(見ないで被害者の言いなりで払うことはない)
今回の事故と関係のない傷は保険会社のアジャスターが実車を見ればわかりますから無視するはず。
過失割合はあなたが100%、修理の見積りが出てから保険を使うか考えたほうがいい。
補償額に関係なく保険事故でカウントされて、次回の更新で3等級ダウンするはず。
再来年以降もその差は続く。
2~3万程度なら保険は使わないほうがいい。
この辺りは保険会社も細かく説明するだろうし、相談にも乗るはずです。
保険会社の評判に影響が出るのはこのタイミングでの対応ですから。
幸いに、大した事故でなく良かった。
保険に加入してるんだから保険料以外の出費の心配はご無用。
もしかしたら先方は修理の代金相当額を受け取っても修理しないかも知れないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます!
出来た傷については、ほかの箇所にも元からあるような傷も結構あり、その部分の請求もされないか心配だったのですが、警察の処理の際、加害者側としてそれは言いずらく終いでした……。そのため、回答者様の回答に少し安心出来ました。
保険会社の方と相談しながら、しっかりと検討していきたいと思います。御丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2019/09/17 13:30

まず修理の金額。


傷が小さく見えても凹んでいれば板金修理をしてから再塗装。高い車だと何層にも塗装してあるし、コーティングしてればこれもやり直し。これにプラス修理中の代車費用がかかります。

次に保険。
対物保険が付いていればその付保金額の範囲内で、かつ保険会社が認めた金額が支払われます。
ただし、あなたの保険に免責契約があればその分はあなたの個人負担。また保険を使うと3等級落ちて、次年度から保険料が高くなり元に戻るのに3年間かかります。
なので最初から保険を使わず自費で払った方が得という場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

御丁寧にありがとうございます!
等級が下がってしまうのは残念ですが、自分が悪いので保険の使用がやむを得ない場合はしっかりと受け入れようと思っています。
しかし、回答者様が仰るように、自費で払った方が安かったりする場合もあることを知れたので、しっかり検討する余地が出来ました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/17 13:27

数万円~20万円  外車/高級車/特殊な車なら高額だよ!



>保険には入ってます。
Q,
では、保険屋さんに電話して!

---------------
まずは、被害者さんが、工場で修理代の見積をとり、金額を教えてくれる。

貴方の保険を利用すると、
免責としてで「例:3万とか5万円」掛かるかもしれない?(契約次第)
それとは別に、来年からの「保険料が値上げ」になっちゃう・・・
結局何万円も払うなら、
修理代が「例えば3万円とか」なら自腹で出したほうが良いかも。

だから(自己負担的には)、修理代と保険料との比較

まあ、色々と面倒(時間や対応で)だから、保険屋に全部任せるか・・・
その辺も含め、色々心配な事を保険屋さんと相談した方が良いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

御丁寧にありがとうございます!
やはり見積もりしだいで保険の利用は検討した方がいいのですね……分かりました!ありがとうございました!

お礼日時:2019/09/17 13:24

そんなにかからないと思います。

ドアのみなら数万円。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2019/09/17 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!