dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホットカーペットをひいているのですが、子供がその上にココアをこぽしてしまいました。すぐにできるだけ水分を吸い取りマジックリンでふいたのですがあまりとれません。何か良い方法はないでしょうか。

A 回答 (2件)

以前、何かの番組(伊藤家?)でカーペットの染みをとる裏技をやっていました。


出来てしまった染みに、ほんの少しの水をかけ(沈んでしまった成分を浮き上がらせるため)、
その上に乾いた雑巾やタオル(2回ほどたたみ、雑巾サイズに)を置いて、
タオルの上から掃除機でカーペットを吸います。
するとカーペットの染み汚れが水と一緒にタオルに引き寄せられるのです。
私もやったことありますが、驚くほどキレイに汚れが落ちました。
水が多すぎるとタオルを通過して、掃除機のホースの中に入っちゃう危険があるので、少しずつ回数を分けてやるといいと思います。
もし実行される場合は、ホットカーペットということもありますので慎重に行ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなやり方あるんですね。一度やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/18 09:10

お金はかかるのですが、超音波洗浄機があると便利です。


私もカーペットにインクをこぼしたのが取れなくてあきらめていたのですが、テレビでこれを見て試したところ、きれいになりました。

http://store.yahoo.co.jp/itsmo/el3505.html

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/itsmo/el3505.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。こういうのいろいろ種類ありますよね。ちょうどこういうのほしいよねといっていたところなんです。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/18 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!