電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、CADオペを目指そうと準備中で現職の辞めて訓練学校に行く予定なんですね。訓練学校で習うのは恐らく基礎だと思いますけど、役に立つものですか?また、CADオペの実態も教えてください。

A 回答 (3件)

2D CAD をツールにして電気設計や制御筐体などの機械設計をしていたものです。

その前は、ドラフターを使って製図用紙に製図して設計をしていました(笑)。今だと、CAD でもオペレータと設計者に分かれているケースもあると思います。設計者が直に CAD を扱う方が思ったことを形にできるので良いとは思いますが、3D CAD 等では操作が難しく、逆に思ったように描けない場合もあるでしょうね。ここいら辺は、難しいところです。

訓練学校は基礎から学べるので、取っ掛かりとしては良いと思います。私などは紙から CAD ですので、使う方のトレーニングは 1 週間もなかったように記憶しています。まぁ、パソコンは MS-DOS に自体から Windows 3.1 を経由してきたくらいですから、CAD の機械の方は難なく使えましたが、一寸癖のある CAD だったので苦労しました。

電気設計は 2 人いて、機械設計は 3 人程でした。機械の 3 人の中には、オペレータとして CAD を扱う 1 人女性がいました。能力的には問題はなかったです。続けられるかどうかは、現場の環境や雰囲気でも左右されるでしょう。うちは、かなり和やかだったように思います(笑)。

何を設計するかが大きいと思います。設計するもののに関するルールやら、図面としての常識なども必要ですし、設計者の意図を組んで図面を仕上げないと、駄目を出される恐れもあります。

私は、設計者であり CAD を使って製図もしていました。それが、最も効率が良かったからです(笑)。電気図面が専門ですが、なぜか筐体の機械図面も片手間にやっていました。本当は機械屋さんに筐体の設計をお願いしたかったのですが、忙しくて全く相手にしてもらえず、仕方なく自分で見よう見まねで図面を書いていました。専門家ではありませんので、機械図面ことで判らないことはどんどん訊いて覚えて行きました。他の人の書いた図面もよく見ていましたね。機械設計の面々は、いつも忙しくされていましたが、仲間ですので快く教えてくれました。

派遣の方も来ていたことがあります。これは、純粋に設計でしたね。機械全体から、ばらして部品図を作成する仕事をやられていたように思います。印刷図面上は問題ないのですが、図面データの方は書き方が違っていたりしで、後で戸惑こともあったようです。これらの方は、既に CAD の設計で実績があり、様々なルールは身についているようでした。課題を与えられたら、直ぐに製図を開始される感じです。

訓練学校を出てもその場に慣れるまでは苦労するでしょうし、CAD も訓練で使ったものと同じとは限りません。まぁ、色々あるでしょうけえれど、自分の能力を信じて頑張るだけでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

有難うございます。
CADオペですから、設計士の補助役です。
役に立ちますか?の問は趣味レベルではなくて就職レベルです。CADって建築と機械にわかれているようですが、機械の方です。
果たして就職に役立つと思われますか?
即戦力は出来ないとは思います

お礼日時:2019/09/27 07:33

CAD未経験で、業務で必要に迫られて覚えた者です。

(二次元CADです)
CADが使えることって、それほど強力なスキルではないというのが個人的な印象です。

教えてくれる人の居ない環境では、訓練学校などで基礎を学ぶのは有効だと思います。
尺度、画層(レイヤ)などの概念を理解すること、基本操作を習得することは役に立ちます。

重要なのは、どういう業務でどんな図面を書いたか。要は実務経験ですね。
スクール上がりや資格なんて何のアテにもならないです。
新人さんを迎えるたびに頭を抱えさせられます。
「CADスクール修了」「CAD資格あり」なんてのは文字でしかないので。
・・・と思うのは、CADの実働メンバーだけで。

採用担当がCADを使わない人なら、CAD経験者ってだけで採用しちゃったりする。
「CAD経験者」=「CADを使えるから問題ない」という同じラインで見るのね。
そういうこともあります。
入れてしまえたら教えてもらいながら実務の経験値を稼ぐチャンス。

業務の方は、残業は多かったです。その分、稼げはしましたけどね。
私の場合は社内での図面作成が多かったですが、求人を見ると、多くが派遣のようなスタイルですね。
必要な時にCADオペ雇えばいいんじゃね?というところも多いですから。
どういう働き方をしたいのかということも視野に入れておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます。
訓練学校で習う事はメリットだけど、実務経験が無いとねって感じですね。CADオペはIT の内なんで、かなりの残業だとは思います。
どう言う働き方とは?正社員とか派遣の意味なんでしょうか?雇用形態は直接雇用しか頭にありません。

お礼日時:2019/09/26 21:24

CADオペ目指してスクール通ってた者です。



多分「CADだけ使えても意味が無い」とか「製図の知識がないと需要ない」というレスが付くと思いますが…。

実際スクール卒で求職活動しましたが、即戦力が欲しいところが多くてなかなか難しかったです。

たまたま今の会社が、人材育成中で未経験でも応募可能だったので応募し、採用して頂きました。

CADオペではありませんがCAD・CAMなど使う仕事をしています。

私の場合、まだ補佐的な仕事や実習などがメインで、実態などはお伝えできないのですが、仕事量はかなり多くなる(残業多め)と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます。
CADオペ自体が、設計士の補助なので、納期には追われる身だと思います。訓練学校で習う事はメリットだけど、就職活動にはちょっとっていう感じですね。ただ、CADオペってキーワードで検索するとかなりの求人数があります。逆にそれだけ出入りが激しいって事でもあるかと。よく検討してからにします。

お礼日時:2019/09/26 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!