プロが教えるわが家の防犯対策術!

楽器、全くの初心者です。
元々、yamahaのvenovaで楽しんでました。
まだまだ、ちゃんと曲を吹き通せるレベルではありません。
最近、サックスにも興味が出てきました。
楽器店で、アルトサックスを試奏させてもらいました。なんとか音は出ました。楽しいです。
ただ、ちょっと大きいかな。では、ソプラノ?これもちょっと長いかな~。
で、最近、カーブドソプラノサックスの存在を知りました。
アルトサックスのミニチュア版みたいで、かわいいです。音域も、元々ソプラノが好きなので、これが良いです。
3万円の激安商品もけんとうしましたが、色々し食べた結果、マルカートが価格と品質のバランスが良いらしく、これを検討しています。
ただ、また調べると、タンポという部品は消耗品らしく、5年はもたないらしいですね。
全交換となると、8万円近くもかかるのですね。車の車検みたに高いですね。
10万のサックスを買っても、同じくらいのメンテ費用がかかるなんて、バカバカしいでs。
だったら、どうせならン10万とか、100万超えの商品を買うという人の気持ちもわかります。いくら高くても、メンテ費用が変わらないのなら、相対的に、本体に比べてメンテ費用は安くなるわけですから。
ただ、マルカートを買って、5年は遊んでから、メルカリで売ってしまうという手も考えられます。現実的に考えると、こっちですね。


そういうわけで、色々悩んでいます。
サックスライフを楽しんでいる方、私にアドバイスを下さい。
お願いします。

A 回答 (3件)

ベノーバはおもちゃですが、マッピとリードはsaxと同様なのでウインドシンセより生saxに近いです。

乗り換えもお勧めです。もちろん簡単じゃありませんけど。
ただ、ソプラノは元々難しい楽器です。アルトをお勧めします。音が一番安定します。大きいのは仕方ありません。saxですから。
中華も近年はモデルによっては使えるらしいですが、マルカートが良いかどうかは知りません。吹いた事ありませんので。でも、あまりお勧めはしません。新品で10万の中華なら、中古のヤマハの方が良いと思います。うまい人が吹いていた中古なら、逆に新品より価値があります。
マルカートの中古ソプラノだと1~2万というところでしょう。
高いのは、それだけ鳴るからです。それ以外に値段の価値などありまません。もっともセルマーとかぼったくりに思いますけどね。でも鳴るから仕方なしにカネ出すのです。
メンテ費用は仕方ありません。ただ、タンポ全交換で8万は高杉でしょう。そんなにはかからないと・・もっとも、リードは消耗品ですし、マッピが高いです。ヤマハのマッピなんか使えません。コルトレーンが死んでトランク一杯のマッピが出てきたそうです。そのぐらい悩みますし、カネかける部分です。
    • good
    • 0

サックス吹いてます。


タンポの寿命は、吹く頻度と時間に依存します。
5年というのは音大生やプロの演奏家クラスの人のことだと思います。
アマチュアで時々しか吹かないならもっと持ちますし、交換するにしても痛みがひどい箇所だけすれば大丈夫だと思います。

ただ、ヴェノーバで「まだまだ」なら、せめて簡単な曲が吹けるくらいになるまでは教室に通った方がいいと思います。
    • good
    • 0

うーーん、なぜvenovaでは満足できなくなったのでしょうか?


その部分をもう少し検討するべきだと思います。

venovaのコンセプトは「リコーダーなみの優しい指使いで、サックスのような音色を楽しめる」というところにあります。venovaで曲を吹き通せないのに、サックスはもっと難しいので途中で挫折しませんか?

なので「どの部分を解決するためにサックスが欲しいのか?」をきちんと自覚したほうがいいように思います。

>ただ、マルカートを買って、5年は遊んでから、メルカリで売ってしまう
逆にあまりそういうことは関係なく「とにかく欲しい」なら買ってみてもいいでしょうし、マルカートが予算的に合うなら、それでいいと思います。
 なぜなら「物欲」的な部分では予算との兼ね合いしかないからで、激安楽器はお金の無駄ですが、マルカートぐらいなら品質的にはそこそこだからです。

いずれにしても「なぜ欲しいのか?買ってどうするのか(教室に通うのかなど)」のイメージを明確にして判断するのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!