dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。東京都内で、美術用品の買える大きなお店、すすめていただけませんか。描く道具、日本の色の絵の具、はがきなど買いたいと思います。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

最も大きなお店は『世界堂(せかいどう)・新宿本店』ですが、


他にも有名な専門店(=画材屋:がざいや)は有ります。(★複数店舗)
・世界堂★(新宿本店は、1~5階まで全て専門フロア。自社ビル)
http://www.sekaido.co.jp/
・月光荘画材店 (げっこうそう-)
http://gekkoso.jp/
・レモン画翠(-がすい)
http://lemongasui.co.jp/
・Tools(トゥールズ)★
https://www.tools-shop.jp/
・ファーバーカステル
http://www.tokyo-midtown.com/jp/shops/SOP0000106/
・伊東屋★(「銀座本店」が最も有名)
http://www.ito-ya.co.jp/

■上記以外 (小さい店まで含めると、100軒を軽く超えてしまう)
https://bonvoyagejapan.com/gazaiten-in-tokyo/
http://designfestagallery-diary.blogspot.com/201 …
https://pathee.com/region/tokyo/yurakucho/gazai. …
https://www.enjoytokyo.jp/shopping/spot/list/cat …
https://itp.ne.jp/result/?kw=%E7%94%BB%E6%9D%90& …

■専門店以外の大型店
・LOFT(ロフト)★ (画材だけに限らず「生活雑貨」全般)
https://www.loft.co.jp/zh-cn/
https://www.loft.co.jp/
・東急ハンズ (とうきゅう-)★(画材だけに限らず「生活雑貨」全般)
https://www.tokyu-hands.co.jp/
・ユザワヤ★(専門は「手芸用品:しゅげい」。画材も扱う)
https://www.yuzawaya.co.jp/

尚、本日10月1日より、消費税が「10%」になりましたが、
(日本消費稅 2019年10月1日:税率將增至10%)
LOFTなどでは「免税商品」の取扱いもしています。
しかし、画材も免税対象になるかどうかまでは確認していません。

※添付画像は、世界堂の「ペン(pen)売場(うりば)」の一部。
--------------------------------------------
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
--------------------------------------------
「東京都内の大きな美術用品店」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい数ですね。ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。どれも大変参考になりました。助かりました。メモしておきます。

お礼日時:2019/10/03 07:53

新宿駅~徒歩10分




 「世界堂」

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2019/10/03 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!