アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宅配便について

明日の夕方頃に宅配便が届くのですが、お母さんが仕事で帰ってきてない時間なので、「受け取って」と言われました。

母宛の荷物なのですが、私が受け取る場合は私の名前をフルネームで書けば問題ないですか?

質問者からの補足コメント

  • ヤマト運輸です。

      補足日時:2019/10/09 01:14

A 回答 (7件)

以前、某ネコ系の営業所長さんに聞いたことがある。



荷物は
  配達先の玄関内に入って受け渡す
ことが原則。敷地内で身分証の提示を受けたとしても
  建物外で受け渡すことは禁止
としている(荷物が騙し取られることもあるし、職種詐欺や盗品の送付先に使われるなど、犯罪に使われるコトもある)。

一方で、
  配達先の玄関内にいる人がいれば、お届け先の関係者(代理人)と見做
して、荷物を引き渡す。
業務所(会社など)であれば受付などお届け先の宛名本人以外に渡すことが普通。
一般家庭であってもルームシェアや夫婦別姓が珍しくない時代だし、微妙な”大人の事情”に踏み入ると別のトラブルの元になるかも知れないので、宛名と受領サインの名前との相違は問題としない。

ウダウダ書いたけど
>私が受け取る場合は私の名前をフルネームで書けば問題ないですか?
問題は無い・・・が、名字だけでも良いし、漢字で書く必要も無かったりする(山田さんだったら「山田」でも「ヤマダ」でも「やまだ」でも、何だったら「Yamada」でも大丈夫)。
    • good
    • 0

フルネームを書いてくださいといわれる品がたまにあります。


それ以外は名字だけで大丈夫です。
ハンコでもサインでも大丈夫です。
ヤマトの配達員がボードペンも貸してくれます。
    • good
    • 0

印鑑で良い。

ゴム印でも。
書留などの本人確認の場合は出来ませんが、宅配便は家族なら誰でもいい。
    • good
    • 0

同居の家人なので、姓のサインか判子でいいですよ

    • good
    • 0

フルネームは要りません。


ハンコ押すか、名字を書けばいいです。
    • good
    • 0

ハンコを押す欄に名字だけでいいですよ。

(別にハンコが無くてもいい)
宅配業者の方で「〇〇さんのお宅で荷物の受け取り確認できました」って意味ですので。

ちなみに、佐川急便は今はタッチパネルに指先で名字を書くだけでOKになってたりします。
    • good
    • 1

判子があれば押印。


サインをする場合は、名字だけでOK。
佐川の場合はタブレットのような物に指先で書く。(ワシは面倒なので「兄ちゃん代わりにサイン書いといて」と頼んで終わり)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!