A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
携帯の基地局は、東日本大震災の教訓から、
非常用電源を備えるようになってきました。
但し、短くて半日、最長でも3日間です。
今回の千葉県台風災害の場合は、
これを超えての停電継続だったので、使えなくなったところが発生したのです。
No.4
- 回答日時:
電波塔、中継装置のことですね、当然予備バッテリーも備えているとは思いますが、限度がありますね。
中継装置自体電力が必要です、バッテリーを使い果たせば当然作動しなくなるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
NTTドコモの中継基地局は、災害時の停電対策として、長期間使用出来る非常用電源装置を配備しているそうです。
停電以外の災害は、例えば鉄塔が折れたとかの場合は別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の金庫の仕組みってどうな...
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
受水槽について
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
昔の黒電話は電気が無くても使...
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
電動ウインチについて
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
瞬電について教えてください
-
FOUND NEW HARD WARE WIZARD
-
今年は、雷が異常に多い気がす...
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
ストックで冷凍庫にご飯があり...
-
東海村、ひたちなか市の状況は...
-
電気設備点検(高圧)の試験方法
-
パソコンをスリープしている時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21号の台風! 何か影響は、出...
-
パソコンをスリープしている時...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
受水槽について
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
これ何ですか?
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
瞬電について教えてください
-
『使用中に停電したら壊れる』...
おすすめ情報