重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校生ぶりにピアノを再開した27歳です。
レッスンには通っていません。

高校生の頃はソナチネに収録してあるベートーベンのソナタで終わりました。
現在やり直してソナチネ内のベートーベン、モーツァルト、ハイドンのソナタを終えました。
他に使っている曲集はツェルニーとハノンです。
こちらはまだまだ終わりません。

ドビュッシーのアラベスクを弾いてみたいのですが、まだ難しく段階を踏んでから、と考えております。
アラベスクが弾けるようになるためにはソナタの後どのような曲がオススメでしょうか。
ネットで調べたところ、ベートーベン悲愴、月光、ショパン仔犬のワルツあたりどうかなと思うのですが、レベル的にどうでしょうか?

数曲提案して頂ければ幸いです!
よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

それでいけると思います!アラベスク、そのラインナップで弾けましたよ!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!