重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

イラストを売りたいと思っているのですが、絵の具で描いたので水張りした状態なのですが、大体は水張りしたまま板と一緒に売るものなのでしょうか?
あと、売るところがメルカリぐらいしか思い浮かばないのですが、他にありますか?

A 回答 (4件)

水貼りした板の側面の中央あたりで切って剥がしたあとで化粧断ちをすればいいです。


次からは「イラストボード」を使ったほうがいいでしょうね。

ただ、手書きのイラストにどれくらいの市場があるかは分かりません。
名のある作家のものでも売れるかどうか。
かえって、デジタルカメラで綺麗に複写したデータのほうが需要があるかもしれません。
サイズによっては複写でなくスキャンしてもいいですし。
    • good
    • 1

絵のことは分かりませんが、売るのは、メルカリより、ハンドメイドサイトなどの方が、ホントにイラストなどが好きな人の目に触れるチャンスが多いのでは、と思います。



Creema、Minne、Iichi などで一度検索されてみてはどうでしょうか?
お値段設定や送料の参考にもなると思いますヨ♪
    • good
    • 0

人それぞれです



板がなければ額に入れると売れやすいです

おすすめ11選

http://blog.500mails.com/web-site-for-selling-st …
    • good
    • 0

水張りとは懐かしい。



水張りするのはケント紙の様な普通の紙はそのままポスターカラーや水彩絵の具で描くと水分で波打ってしまうのを防ぐ為ですよね。
板自体に価値は無いのでカッターナイフで切ってイラストを描いた紙だけを売るなり送るなりします。
必要であれば購入者が額に入れれば良いのです。
水張り用の板は使いまわします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!