アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は実の親に対しあまり親愛な感情を持っていません・・早い話、仲が悪いという所でしょうか・・。正直これは修復不能という結論を自分の中では出しています。質問なのですが自分の気持ちの中で家族というものをどう整理すればいいのかわからないというか、仲のよい家族を見るとむなしく感じるときがあります。今の所は、他の一般の仲のよい家族はもちろんあるけれど、自分の家族は仲が悪いんだから仲のよい家族のようにできなくて当たり前なんだから、それなりにわりきって生活すればいいのだという風にわりきって家族というものを考えています。同じように家族内で仲の悪い(失礼ですが)境遇の方がいらしたら家族というものをどのように考えておられますか?また仲のよい家族に恵まれているかたは仲が悪い家族をどのように思われますか?よろしくおねがいします。(質問文が長くなり申し訳ないです。)

A 回答 (6件)

仲が悪い家族というのは私にはちょっと想像できません。


どのように思われますか?といわれても特別何も思いません。「ああ、ここは仲の悪い家族なんだな」ということを感じます。

普段わりきっていらっしゃって、時々仲の良い家族をみて羨ましく思われるわけですね。

しかし家族は仲良くしないといけない、という法律はあっても罰則はありませんし、どの家族も一つ一つ全部中身は異なるわけですから、あまり無理に接点を持つこともないと思います。
家族という固まった考えにとらわれることもないでしょう。

そのままでいいんじゃないですか?家族以外の人生を充実してゆかれることを願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、家族といっても皆ちがうさまざまな形があるので、いまのままでいいかなと思っています。ただそれをあっさり割り切ることがいままでできなかったのです。参考になりました。返信ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/20 01:21

はじめまして


うちは家族が仲がよいです。みんなリビングやダイニングにいて、家はとても落ちつきます。

仲が悪い家族をみても、あーそういう家族もいるんだよなーと思いますね・・。けど親ってなにかあったとき、やはり子供のことは何があっても守ってくれると思うんですよね・・だから、
割り切ってつきあって、なにかあったときは頼って・・でよいのではないでしょうか?
やはり他人ではなく肉親ですから。。
けれど、仲が悪いと割り切ってしまわないでほしいな・・と思うのも本音です。。壁を作ってしまったら、本当に壁ができてしまいそうで・・

けど余計なお世話ですかね・・?すみません
なんだかいいたいことがよくわからなくなってしまいました・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにあまり、壁を作ると(壁はできてもいいのですが・)疲れるのでよくないかもしれませんね。返信ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/20 00:55

私も親とか嫌いですよ。

身内だから必ず合うということはないと思います。
確かに仲のいい家族を見たらいいなぁと思いますが、
仲のいい家族の中にもやっぱり欠点みたいなものもなくはないと思います。
何事にも長所と短所があると考えるタイプなので。
だから、私も仲のいい家族のところに生まれなかったこそ、
たくさんのことを考えることができたと思ってます。

で、あなたがいくつなのかがわからないのですが、
中学を卒業すればいくらでも家を出れると思います。
中学を卒業して高校にいくにしても、県外の寮のある高校にすれば、
家にとどまる必要もありませんし。
大学生ならなおさら、一人暮らしすればいいと思いますし。
家をでれるのに、でようとしないのなら、まだ家族に未練があるのでしょうね。
でもそれは誰でも一緒だと思います。
私も大きらいですが、未練みたいなものが自分の中にあるような気がしてウザイです。
呪縛ですね。

私は、これから作っていく家族に目を向けています。
幸せな家庭を知らない子は幸せな家庭を作れないのではないかと悩んだときもありましたが、
がんばってみる価値はあるなぁと思いまして・・・。
今の家族の仲を修復する気がないのなら、
これからの未来に目を向けてみるのもひとつの方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような気持ちをもつ人の意見が聞けて参考になりました。返信ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/20 00:58

はじめまして。


私はもうすぐ30になりますが、10代のころから、自分の価値をおしつける父親にあまりいい感情をもっておらず、ずいぶん悩んだことがありました。
父は、「お前はブスなんだから手に職をもたないとだめだ」「自分が行きたくても無理だった○大学にいけ」などといっていました。半分冗談だったらしいのですが、子供で真面目だったわたしは本気にとってしまいました。

気持ちを整理するまでに、18歳から社会人になるまで、5年ぐらいかかりました。私の場合の整理の仕方を書かせていただきます。

まず、親を親としてみるのではなく、「一人の人間」としてみるようにしました。
そして、仲のいい家族をうらやまないようにしました。自分に自信をつけて、自分は仲のいい家族以外にたくさんいいものをもっているんだ!と思うようにしました。

たとえば学生のとき、「勉強しなさい」という親もいれば「勉強はそこそこでいいから優しい子になれ」という親もいれば、「部活でもなんでも何か1つのことをがんばれ」という親もいれば、ほったらかしの親もいる。
いろんな人間がいるんです。でも、子供の頃って自分の親の言うことが絶対だから、「そうか。勉強だけがんばればいいのか」みたいに思っちゃう。
そうやって価値観が育っていくんだと思います。親の影響はとても大きいと思います。

でも、子供も大人になれば、親をたくさんいる人間のひとり、親の考え方もたくさんの考え方のうちの1つにすぎないと気づきます。

もっとはやく気づいていれば、親の言う以外の大学にすすめたのに・・・とちょっと後悔していますが。

ちょっとずれてしまったかもしれませんが、どうかがんばってください。時間はかかりますが、必ずわりきれる時は来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、周りを見れば仲のよい家族の方が多いわけですから気持ちを整理するのに時間がかかりますよね。逆に仲の悪い家族の方が多ければこれが普通なんだとおもえるわけですが・・。回答を拝見して早く家をでて自立しようと強く思いました。そうすればもっと家族を割り切って考えることができると思ったからです。返信ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/20 01:11

自分は家族とはあまり仲が良くありません。


会話もほぼありません。
圧倒的に他人の方が会話量は多いです。
親や姉妹と1年喋った会話は合計何分なんでしょうか。
人間的にも尊敬は出来ない部分も
多くあります。
しかし…です。もし自分の身に
本当の意味で何かが遭ったとき
そんな親でも命を張って助けてくれるんじゃ
ないのかなぁと、最近自然に思えるように
なってきました。
それはとてつもなく凄いことだと
思っています。
態度には出ませんが…
感謝しています(^-^ ) ニコッ
    • good
    • 0

私の家族もかなり仲悪いです。

一緒にいればケンカばかり。話さなければ態度が悪いと言われるし、家の中には居場所がありませんでした。しかし、私は女なので早く結婚してでも、何が何でもこの家から出てやると学生の頃から思っていました。
実際、今は幸せな家族を持ち、家族で食べる食事がこんなにもおいしいものなんだと噛み締めている毎日です。

家にいた頃は、なるべく家には帰らない。(かなりそれはそれで世間体が悪いと怒られていましたが)
帰ったら自分の部屋へ直行。食事も各自で済ませる。と徹底して顔を合わせませんでした。実際、家族で食事をするのは年に2,3回でした。

血はつながってはいる物の、ただの同居人。今は住む所もないから仕方なく帰ってきていると思い、毎日を過ごしていました。
また人生まだ長いし、いつかは別々に暮らす時が来る。それを考えたら今の時間はあっという間に過ぎると言い聞かせていました。

早く家を出られる日が来るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、家を出て何年かすれば今の生活も遠い過去のように思えるかもしれませんね・・返信ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/20 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!