dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怠く何事にもやる気が出ず何もかもがめんどくさいです。
大学に友達はいますが友達というより一緒に過ごす他人という方がしっくりくる程度の関係です。しっかりと自分自身を見てくれる存在が欲しいと思う一方で仲を深めるまでの探り合いのことを考えると結局その段階で疲れてしまい諦めました。元々大学生は広く浅くだと聞いていたのでそういうことなのだと思います。
家でゆっくり休みたい反面家にいる家族のことを考えると帰りたくない、でも結局休めるのは家しかないという状況です。
家族と特別仲が悪いわけではありませんが話すのは疲れます。家族が好きとも嫌いとも思えません。家族だから、自分がまだ自立できないからこの家にいるだけで社会人になったらすぐに家を出たいと考えています。特に母は更年期なのか怒りっぽくなってしまい怒らせないように気を遣って会話をしますが怒るポイントがわからないので疲れます。
他人を基準に自分を考えてしまう性格だとは自覚しています。他人にどう思われるかは常に気にしていますし、他人に好かれることに喜びを感じたり、自分の感想ではなく相手が喜びそうな感想を伝えてしまったり。肯定されると嬉しくて否定されると悲しくて。変えようとしたことはありますが結局不可能で、他人重視な自分を受け入れてと助言をもらいそうすることにしましたがそれで何かが解決するわけでもありません。
求めすぎているのだと思います。でもそれをどうにかすることもできず毎日やるせなくて怠い、めんどくさいに繋がります。
長々と書いてしまいましたが、前向きに気力を持って生活したいです。そのためにできること、考え方などがあれば教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

個人的には、人間が一番バリバリ行動出来る時って、「やりたい事が、うまくいっている時」だと思います。



「やりたくもない事が、うまくいっている時」は、そこまでやる気に溢れていない気がします。

又、「やりたい事が、うまくいっていない時」も、あまりやる気に溢れてはいないと思います。

「やりたくもない事が、うまくいっていない時」は一番最悪ですね。それは続ける意味も無いかも知れませんね。

質問者さんはお若いですから、質問者さんにとって現状はまだ満足のいく状態ではないと思いますので、色々と自分の理想に近づけていく必要があるかと思います。

その過程は、やりたい事(実現したい事)がまだまだうまくいっていないという状況になるでしょうから、気力はあまり出てこないかも知れませんが、色々と理想を叶えていく内に、徐々に気力も出てくる気がします。

理想を実現する作業があまりうまくいかなかったり、停滞したり、壁にぶつかったりしてしまうと、かなり無気力になってしまうと思いますから、なるべく物事をうまくいかせるように賢く行動する事も大事かなと思います。

質問者さんの場合は、将来、就職して、家を出て、人に感謝されるような仕事が出来るようになり、周囲からも頼りにされ、慕われるようになれば、気力も湧いてくるのかも知れませんね。

そこまではお辛いかも知れませんが、息抜きや楽しみで気力を回復させながら頑張っていってください。
    • good
    • 0

「足るを知る」


これを頭だけでなく心と体に刻み込むこと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!