
30代男性です。
ある事がきっかけで精神やメンタルが明らかにおかしくなり、仕事もまともに通えなくなりました。
症状は以下の通りです。
吐き気、頭痛、腹痛、肩こり、立ちくらみ、失神、赤面、倦怠感、夜眠れない、朝起きれない、無気力、何もやる気が起きない事がある、一日中やる気に満ち溢れる時もある、一人で喋りまくる、気持ちの浮き沈みが激しい、眼球が痛い、トイレの時星が飛ぶ、自殺願望など。
そしてその原因と思われる事柄を並べてみました。
・借金によるストレス(2015年〜現在)
・交際相手と破局(2020年5月頃)
・友人の裏切り。破局後共通の相談相手でもある友人夫婦に元交際相手が虚言で嘘をつき印象付け、その後友人夫婦から明らかな敵意を向けられ、身に覚えもない事で誹謗中傷や暴言で攻撃される。(友人として最も信頼していた夫婦でした)
・最愛のペットが亡くなる(2020年6月頃)
・目指していた将来の夢を諦め、自分のアイデンティティを失う。(2020年6月頃)
・仕事がまともに行けなくなる(2020年6月)
・家賃滞納で家を追い出される(2021年11月)
以上になります。
主に2020年の5-6月頃の出来事が引き金になっていて、この時の出来事がきっかけで心がポッキリ折れてしまった感じです。
タイミングが悪かったと思います。
元々声優、声優歌手を目指して活動をしていたのですが、年齢の事もありそろそろ諦めようかなと考えており、いよいよ諦める事を決心しました。
ですが、自分にとって歌は中学時代から大好きで、常に上手くなる為に色んな挑戦や努力を惜しまず今までずっと行ってきました。
もはや自分を構成する一部でもあり、歌は自分にとってのアイデンティティになっていました。
しかしそれを諦める決断をしてから、自分は一体何を目的に生きればいいんだろう?どうやって生きればいいんだろう?と自問自答する日々が続きました。
そこから精神的に不安定になっていきました。
実際に友人で特撮アニメの主題歌を歌っている人や、大人気声優の友人も居たりします。
自分の一部でもあるアイデンティティを捨ててしまい、目的が無くなった今、何を目指して生きていけばイイのかわからなくなっています。
そんな自分に生きる価値は無いなと思い自殺願望すら出てくる始末です。
それに加えて、恋人と破局し傷心している状態の中、その元恋人の虚言と妄想を周りの共通の友人達へ言いふらし、特定の人物(A夫婦)からは明らかな敵意を向けられた攻撃、誹謗中傷をされました。冷静な対応をしても相手側が全然冷静ではない状態だったので全く話にならず、こちら側から二度と連絡を取らないように伝えて絶交しました。
正直この時の精神的ダメージが本当に大きかったです。
そして、その数日後一番可愛がっていたペットが死んでしまいました。
※この時に、心が折れるような感覚に陥りました。
元々メンタルへのダメージが蓄積されている中、友人間のトラブルとペットの死によってトドメを刺された感じです。
その後はまともに仕事も出来なくなり、一人暮らしをしていたのですが家賃も滞納してしまい家を追い出される形になり、家族が迎えにきてくれて今は実家で暮らしています。
家賃に関しては実家に戻りつつ、分割で返していく運びとなっています。
実家に戻ってから今まで何をしていたか?に関しては、元々お世話になっていた職場へアルバイトとして復帰し、未だに癒えないメンタルの中、ちょくちょく欠席してしまいますが働いています。
我ながらよく働けるなぁと思います。
やはり仕事自体は休みがちになってしまいますが、ギリギリ面倒を見てもらっています。
毎日死にたいなぁと思う事は変わりありません。
ちなみにメンタルクリニックや精神科へは受診していません。
腰が重くてなかなか行動に出来ない感じです。
ただ、明らかに精神的に疾患があるのはここまでの話で分かるかと思います。
※まとめると、
夢を諦め生きる目的を失い、恋人を失い、信頼する友人達も失い、最愛のペットを失う。
そんな感じです。
幸いにも、私自身は人と話す事はとても好きなのでコミュニケーション能力はかなり高めだと思っています。
(知らない人に普通に話しかけられるレベルです。)
人前に出る時や人と話す時に関してはピエロになるしか無いので、空元気とでも言うのでしょうか、元々演技も習っているので結構元気に振る舞っています。
プライベートはもうダメですね。
私と同じ様な経験をされた方や、どうやったら元気になれるのか、どうすれば回復するのか、何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
ちなみに最近はVtuberにハマっていて、Vtuberになるのも良いなと考えたりしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とにかく人と会い話すこと。
老若男女問わず色々な人に出会い、
その中から自分を助けてくれそうな人を見つける。
人と話すことが好きということなので、
人と話さなくなれば引きこもりがちになります。
No.4
- 回答日時:
そこまで辛いことが重なったら、どんなにメンタル強くても落ち込んでしまうのは当然だと思います。
それでもお仕事もされているなんて十分頑張られていると思います。私は、質問者さんとは正反対な性格で、もともとメンタル弱くて全然人前に出たり人と話したりするのが得意ではありません。高校生のときは教室に行くのが怖くて、うつで不登校で苦しんでいました。通院していてお薬も一杯飲んでいました。
私は甘いものが大好きで、ストレスがあると甘いものをよく食べてしまっていました。
甘いものを普段から食べていると、腸内環境のバランスが崩れてメンタルが不安定になるということを数年前に知ってから、菓子パンとかケーキとか、スーパーのお菓子とか甘いものを食べるのをやめました。
最初は腸内環境がメンタルと関係あるなんて信じられませんでしたが、甘いものをやめて腸内環境をよくする納豆とかお味噌汁を毎日食べるようにして、和食中心の生活にしたら、自分でも本当に不思議なくらいメンタルが落ち込むことが少なくなっていきました。
高校生のときは病院で出されたお薬をしっかり飲んでいたのに、全然よくならず、メンタルの不安定さはむしろ悪くなっていく感じで、根本的に全然よくなりませんでした。
でも甘いものをやめて納豆、お味噌汁の和食中心の食生活に変えて2週間くらいしたころから、今までだったら不安や怖さで緊張してしまっていた場面でもメンタルが不思議と落ちず、安定してきたことが実感できました。
それまでは私は過呼吸もありましたが、食生活を変えてから全然なくなりました。
自分ではどうしようもなかったメンタルの落ち込みが、食事でここまで変わったことは今でも不思議です。この食生活は調子が良いのでずっと続けています。甘いものも自然と食べたいと思わなくなりました。
ストレスで甘いものやお菓子が無性に食べたくなったりしてイライラしたこともあったのですが、あとでそれは糖質中毒という状態だったと知りました。
質問者さんは、とても華やかな世界に近い方なのだろうと思います。
Vtuberすごくいいと思います。声の良い方には本当に癒されます。
私は高校生のときから、ずっとどうしようもないメンタルの不安定さを治すために、考え方をプラス思考に変えようとしたり、病院に行ってカウンセリングを受けたり、行動療法を受けたり、薬を飲んだり、親に迷惑もかけ本当にいろいろ試しましたが、実は甘いものが大好きで、常に腸内環境が乱れていたことがメンタル不安定の原因だったということに最後に気が付きました。
私は、自分のメンタルを保つために毎日、雑穀ごはんと納豆、お味噌汁、卵、お豆腐を食べています。今までのメンタル不安定が嘘のように安定しています。
自分でもどうしようもないくらいメンタルが落ち込んで治らないときは、甘いものを食べるのをやめてみて、和食中心の生活にすることが一番遠いようで、一番近道かもしれません。

No.2
- 回答日時:
私も、状況は違いますが心が折れることが続いて同じような症状に陥りました。
いわゆる「うつ症状」というものです。ひょっとしたら双極性障害かもしれません。
うつ症状とうつ病は違い、時間がたち心の傷が癒えるに従って治っていきます。完治するかどうかはわかりませんが、少なくとも寛解(病気を飼いならす)ことは可能です。
こういうときは、無理をせず気楽に生きることを第一に考えます。
足が折れたから走れない、骨がつながっても当分はリハビリが必要。
これと同じで、心が折れたら動けません。動き出しても当分リハビリしないと、無理をするとまた簡単に折れます。
ブイチューバーに関心があるとのこと。何かに希望をもつ、目標を持つのが、この病気の特効薬です。
ただし、何事も簡単にはうまくいかないもの。やろうと思うといろんな障壁があり、時間もかかります。焦ると「やっぱり俺はだめなんだあ…」となってしまいますから、くれぐれもゆっくりと余裕を持って。
リハビリのつもりで取り組みましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 3年以上前からうつ状態です。 5 2023/06/01 12:47
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- 大人・中高年 実家暮らしでも自立した大人と言えるには、どんな条件がありますか? 4 2023/06/24 15:45
- その他(メンタルヘルス) 親が精神病を認めない、子供が精神病と言われたら親としては認めたくないもんなんでしょうか? 先日、心苦 3 2022/08/12 18:08
- 父親・母親 年収なん万円、貯金なん万円で自立していると言えますか? 5 2023/06/18 10:03
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 夫婦 なぜ家事育児を夫婦で協力しない状況が改善されないのでしょうか? 12 2022/11/30 12:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
身長150cmで体重30kgは危険です...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病と音信不通
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
神経質を少しでも治すには。
-
うつ病が回復したときに後悔
-
夜、外でたまに叫び声か奇声の...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
家庭の事情を打ち明ける男性の...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
うつ病と音信不通
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
統合失調症患者との別れについて
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
おすすめ情報