dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ママチャリのノーパンクタイヤはあまりよくないんですか??メリット デメリットを教えてください!!

A 回答 (5件)

春から乗ってます。

種類が違うのかもしれないが乗り心地は悪くないです。併用してる自転車のタイヤが標準空気圧高めなんで、ノーパンクタイヤは柔らかめに感じてます。

メリットは空気圧チェックの心配がない点ですね。

多分デメリットになるのはタイヤ交換費用です。店員さんがホイールごと買い替えになると言ってたのが正しければ、安く買ったのが台無しかもしれない。どのくらい持つかとか、磨耗し始めたときの乗り心地は少し心配です。
    • good
    • 1

まず乗り心地なぐ ゴズゴズで振動を受けます。


チェーン店の自転車店で売った物は、走行中に外れてしまうクレーム?リコールがありました。
やはり空気を入れてクッション性を持たせないとサスペンションの無い自転車には、向きません。

パンクし難いというタイヤも トレット(接地面)が分厚いゴムで 走りが重く乗り心地が良くないと聞きます。
    • good
    • 0

メリットはタイや空気圧の管理が不要、


デメリットは乗り心地が固い。

リペアムゲルの方が乗り心地は柔らかいらしい。
http://www.e-myring.jp/gelsoft.html
    • good
    • 0

ショック吸収能力があまりにも小さい、というデメリットが生じます。


乗り心地が悪いだけでなくホイールやフレームの劣化もひどくなります。
つまり自転車全体で寿命が短い、となります。
    • good
    • 0

メリットはパンクしない事、デメリットは重くてクッションが効いていない事です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!