dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macでアドビイラストレーターccを使っています。
楕円形ツールなどで作った図形のぼかし方を教えていただきたいです。

楕円形ツールで円を描き、その円の輪郭をぼかしたいのですがパスを選択し、効果→スタイライズ→ぼかし を適用しても、円の輪郭が消えて何も起きません。

アピアランスのFxでスタイライズ→ぼかしを適用しても線や塗りが消えてしまいます。

どうすれば図形の輪郭をぼかせるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ぼかしたい画像、または図形を選択して、上部メニューの「効果」>「スタイライズ」>「ぼかし」をクリックし、ぼかしダイアログが開きます。

任意の半径を指定し、プレビューにチェックを入れて効果を見ながらOKをクリックします。

※半径とは、選択範囲の中心からぼかし効果を適用する開始点の距離を指します。
    • good
    • 1

ぼかしは塗りに対しての効果なので、線に対して効果が適用されないのは当然です。



塗りまで消えてしまうというのはちょっと理解不能です。

塗りに目視できる色を設定していますか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!