dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供に着せるパジャマの素材について教えてください。
1歳になる子供がいます。パジャマを新調しようと思っているのですが、今までなんとなく綿100%がいいと思っていましたが、よくポリエステルが混ざっているパジャマもみます。

そこで質問なのですが、子供のパジャマでは綿100%のものと、ポリエステル混の生地とのメリットとデメリットを教えてください。

綿は汗を吸収しやすいけれど乾きにくいからポリエステル混の方がよかったりするのでしょうか…。

A 回答 (2件)

そうですね、綿100%は汗をよく吸収してくれて


赤ちゃんのお肌にも優しく安心ですが
洗濯後なかなか乾かなかったりシワシワになりやすいですよね。
ポリエステル混はこの綿100%のデメリットがメリットにかわり
シワがよらずに綿より早く乾くしスルッとした着心地と肌触りが
とてもいいので、おすすめではあります!
    • good
    • 0

冬なら暖かさを重視。


布団を剥いでいてもさほど心配は無いし。
夏なら通気性と汗を吸収して乾きの早いもの。
機能性重視です。
お洗濯するのにちっとも乾かないって一番困りますし。
来ていて重たく感じるのもかわいそうですし。
ある程度の年齢になれば
生地のメリットも考えますが それより機能性を考えて素材自体にこだわりはなくなっています。
あとは着用する本人の希望。
ふわふわで着心地の良い肌触りの良いものを選択しているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!