アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪城って博物館で大阪城と銘打ってはいけないしろものだという話は本当ですか?

質問者からの補足コメント

  • 大阪城が1番ひどいと聞いたんです。

      補足日時:2019/10/25 11:51
  • 皆さんありがとう‼️

      補足日時:2019/10/25 20:00

A 回答 (6件)

大阪城跡の 城の模造品(まがい物)だよね


悪い言い方をするなら 英語のimitationだ
修復で作るのでも 当時と同じ材質で同じ手法で作るのに意義がある
大阪人でも あれは偽物で 博物館(シンボル)付きの公園と心得てるよ。

名古屋はレプリカreplicaでも困ってるね
名古屋城天守復元計画
お金の問題(コンクリートなら簡単)
障害者団体からはエレベータの設置
叩かれてる
更正に遺産として残すなら 同じ手法で
公園としてシンボルなら大阪城方式だ。

エレベータを付ければ当然世界遺産の候補にもならない 大阪城と一緒
木造でなければ これも同じだよね。

見栄っ張りの尾張(尾張名古屋は城でもつ) 姫路城のように世界遺産狙いたいのだろうね。
    • good
    • 3

関西人です。


ネズミ王国でもシンデレラ城と名乗っています。
城という名前の博物館ということでご了解ください。
なにしろ沢山日本に城があったのですが、明治の時の廃城令、そして第二次世界大戦で多くの城が破壊されました。
いま、現存する城は12しかありません。いわば他はまがい物です。

大阪城については市民からの寄付で昭和6年につくられたものです。
なるべく豊臣時代の創建当時に似せて作ろうとしていうものですね。
(でも創建当時とはだいぶ違うと思います)

なお、大阪城の敷地に陸軍司令部がありました。
戦時中に天守閣を陸軍が使用しましたが、当初から陸軍が使用したわけではありません。
当初の目的はあくまで庶民の娯楽の場としてありました。

大阪城公園は設立した当時はもっと小さかったのです。
広大な土地を陸軍が使用し、さらに日本最大と言われた兵器工場(砲兵工廠)が隣接していました。
そのため砲兵工廠は集中的な爆撃をうけ、戦後長い間広大な空き地として放置されていたんですよ。
(空き地を舞台としたSF小説、小松左京の「日本アパッチ族」というのがあります。)
それらをすべて整備して、大阪市内最大の公園、大阪城公園が設置されました。
    • good
    • 1

現在の大阪城は昭和6(1931)年竣工で,当初の目的は陸軍の司令部庁舎として作られました。



最近まで天守閣の石垣にも機銃掃射の跡が残っていました(ここ数年で修復されています)。

大阪城公園もこの時期に開園され,市民の憩いの場として活用されていました。

国宝に指定されている5つの天守閣も内部には,何らかの形で展示物もあります。

展示物もその時々によって変わっています。天守閣の入口にあった大砲はどこに行ったのでしょうかね?

今はバリヤフリーのエレベータに代わっていますが,昔はお昼の"ドン"に使われていたそうですが。

あの大砲の上に座って写真を撮ったものです。
    • good
    • 1

日本中に現存しているお城は、殆どが 博物館化していますよ(常設展示)。



ただし、戦後に立て替えられたお城は、鉄筋コンクリートなどで作られたコンクリート城
中には大阪城の様にエレベーターまで完備している所も有りますからね
一応形状は お城ですから お城と呼んでも差し支えはないでしょうが

それをどう捉えるかだけでしょう。

国宝に指定される様なお城に比べ、誰でも手軽に天守閣まで登れ、景色を楽しめる
周辺の公園を含め 一種のテーマパークみたいな物でしょう

個人的には、行きたい・見たいお城では無いですね。
    • good
    • 1

「城」と名乗るのに、日本にはそんなにきっちりとした基準はないのでは?


むしろ、「博物館」と名乗るのに、それなりの決まりがあるんじゃないですか?

外観が天守閣型で、中でお菓子販売。「お菓子の城」と名乗っている所もあります。
    • good
    • 1

大阪城型土産販売施設?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それがぴったりです❗

お礼日時:2019/10/25 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!