
当該質問削除において、「宣伝行為」が対象になっているように見受けられますが、CM の日本語字幕(情報保障)欠乏を説明するにあたり、ほかに効果的な方法があるでしょうか?
---
下記、お客様の質問について、利用規約やガイドラインに違反する
内容であると判断されたため、質問を削除いたしました。
==============================
■対象の投稿
【↓↓↓質問タイトル↓↓↓】
CM に不足しているものが何かわかりますか?
[ 2019-11-02 18:21 ]
https://www.evernote.com/shard/s319/sh/46f19c25- …
【↓↓↓質問本文↓↓↓】
CM に不足しているものが何かわかりますか?
(動画を消音するとわかります)
【TVCM】「ここで、一緒に」もしも篇
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
回答に対するお礼は一件、回答に対する補足、質問者の補足、合わせて10件の補足が出来ます。
回答には制限がありません、ですが、お礼と補足には生毛があります。
捨てに質問者は七件の補足を使っているので、後三件の補足しか使えません。
また、補足で回答に対する説明がなく、不必要なリンクのURLを張り付る。
URLを開いても問題の糸口さえも見当たらない、ただの自己PRに過ぎない。
一つ聞くけど、質問の主体はなにですか。
>当該質問削除において、「宣伝行為」が対象になっているように見受けられますが、CM の日本語字幕>>(情報保障)欠乏を説明するにあたり、ほかに効果的な方法があるでしょうか?
先の質問は規約違反で削除されていることなので、規約違反にならない質問の投稿をすることでしよう。

No.9
- 回答日時:
>なぜ CM の広告主に連絡するんだ? 笑っちゃう。
gooが報告主に連絡することはなく、体ては見逃しています。
が、CMの報告主が投稿サイトを見た時、我が社のCMを引用して議論をされている件をみたとき黙っていられるでしようか。
CMをweb上に広告をするには莫大な資金を支払っているわけで、企業は報告の広告料でなっている。
それを一個人が批判するのはどうかなと思う。
質問者の権利で10件までの補足が使える、それは最初から知ってるし、質問者が10件の補足を使いきった後は、補足は使えずお礼で対象しなければならない、そこまで考えていますか。
補足は最後の砦であって、不要な補足を使わない方が良いですよ、後から後悔しますので。

No.7
- 回答日時:
ごめん、回答に付いた補足の通知をオフにしているので、ログインをするまで補足が付捨て要ることは分りません。
質問者は補足をどの様な感覚で利用をされているのですか、
補足は、お礼に対する説明を回答者から求められたときに使うものであって、質問者が一方的に補足を使っていたら、解決するものも解決が出来なくなりますよ。
ACC
http://www.acc-cm.or.jp/

No.6
- 回答日時:
このリンクのURLは、ページそのものをキャップチャをし保存をされたものですよね。
https://www.evernote.com/shard/s319/sh/46f19c25- …
この手は、私もよく使っています。
志村けんの変わり果てた姿に一同驚愕!芸能界引退が囁かれる理由に優香の涙が止まらない!?
聴覚障害者がわかる“映像コンテンツの音の視覚化”を法制化しよう
https://www.youtube.com/watch?v=ZcPQcjUw-lg&feat …
“無意識のうちに日本映画は、選択肢から外している”
https://www.youtube.com/watch?v=gi3CPwJlkUo&feat …
やさしさは、想像力でひろがる。
https://www.youtube.com/watch?v=KKnFGmqdy7w&feat …
やさしは、想像力でひろがる。
このリンクのURLを開いて、音声を停止しても何が隠されているのかが分りません。
この回答が規約違反で削除されるなら、質問者が張られているURLが規約違反に相当する筈ですし、回答が有効なら削除された質問のどこが規約違反に相当するのか疑問になりますが。
問い合わせに対応を担当者に削除された経緯を詳しく求められたらどうですか。
質問は、CMにたりないものはなにですか、を問うている訳ですから。

No.5
- 回答日時:
この質問は、質問者本人が投稿をされたものですか。
https://www.evernote.com/shard/s319/sh/46f19c25- …
三件のリンクを張られているけど、そのリンクをクリックすると、他の場所へ飛ばされます。(移動)
gooなどの投稿サイトは、企業の宣伝の収益で成り立っている者なので、一個人がCMの宣伝とか説明するを良しとするか、たぶん、この部分が投稿ガイドラインに払拭されていたのかも知れません。
回答が削除された件で何度か問い合わせをした経緯があり、返ってくる返答はみな同じです。
何かといえば、利用ガイドライン、投稿ガイドラインを盾に言い逃れをされます。
リンクの質問は継続中ですから、有望な回答が付くまで待ってみたらどうでしょうか。

No.4
- 回答日時:
質問の内容が宣伝行為で削除されるなら、場所を変えてフリートーク・ノンジャンルトークに質問を立ててみたらどうでしょうか。
No-3の回答に寄せられたリンクのURLは、教えて!gooとOKwaveが連携をされていた閉じの者が多く、
OKwaveと分離されて教えて!gooの独自の質問は少ししかなく、殆どの質問は削除されずに残っています。
質問者の質問に張られているリンクを見るが限りでは、アンケート調査に過ぎないし、
質問にアンケート調査のリンクを張られていて、質問が削除されたなら、リンクのURLに問題があったのだと思います。
何度か、アンケートにご協力くださいという質問が投稿をされていましたが、教えて!gooは、分らない事を質問して、回答者から有望な回答を得て問題を解決することが目的なので、アンケートを取ることは禁止をされています。
>CM の日本語字幕(情報保障)欠乏を説明するにあたり、ほかに効果的な方法があるでしょうか?
説明は最初から答えが分っていることなので、説明は回答者するものであって、質問者が説明をするものではありません。
自分の質問が削除されたことに納得が出来ないなら、gooの事務局に問い合わせをして下さい。
https://goo.e-srvc.com/app/ask
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 多数の重複質問・コピペ質問・類似質問を見かけるが運営に通報しても削除しないのはなぜでしょうか? 7 2023/05/07 09:44
- 教えて!goo 運営に違反投稿でもない質問を何故か削除されました。 ↓この、私の質問は、違反投稿に該当する対象物では 3 2022/10/13 00:02
- 教えて!goo 削除要項どうなってやがるんだ!! 5 2023/04/28 17:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーグルアドセンス
-
楽天カードでガソリン入れたの...
-
ネットで文章をコピペしてブロ...
-
不快な広告の消し方
-
ブログ開設について詳しい方へ...
-
「Ad Remover」について
-
「広告を1回見ると24時間表示さ...
-
googleアドセンス納税手続き
-
TikTokLiteの 友達を招待して12...
-
自分のブログを出品したのです...
-
ブログのGoogleアドセンス申請...
-
アフィリエイトサイトは軌道に...
-
インスタでアフィリエイトをす...
-
月収100万円以上稼いでいるアフ...
-
YouTube でAI を使って月5万か...
-
HTMLプログラミングについて
-
Googleでアフィリエイト禁止事...
-
最近の、画面いっぱいに出てく...
-
ツイッターのメール問い合わせ...
-
アフィリエイト初心者です。 こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当該質問削除において、「宣伝...
-
書かないと削除される期限
-
退職時のパソコンのデータ削除
-
公開したブログ削除
-
URL中に下書きが消えた
-
完璧という一面は、メリットと...
-
男です。ノーパンのメリットと...
-
首絞めのデメリットはなに!! ...
-
仕事できない人ほどマニュアル...
-
macbook で音量のコントロール...
-
影をつけるのチェックを外した...
-
ドメインについて
-
リボンツイーターとは?
-
Postfixが何通も同じメールを送...
-
一次方程式と連立方程式のそれ...
-
co.jpドメインの移管
-
PHS方式のネットについて
-
成人式に行った時と行かなかっ...
-
POP3サーバーがLAN内のIPになっ...
-
他国と日本の互いの軍事的メリ...
おすすめ情報
リンクの質問をしたが削除された。
あまりに事務的で冷徹すぎない?ということ。
わからなければ立ち去ってよい。
教えて!gooで CM 流すな。という投稿ガイドラインがある訳で。
だのに、なぜ CM の広告主に連絡するんだ? 笑っちゃう。
笑わせんな。これらの質問削除されてないよ。えらい件数、削除されてないよ。
http://bit.ly/2C7VCsq
無責任に答えるなよ。
フリートーク・ノンジャンルトークは、通常の質問より訴求力が低いので効果が薄いです。
分離した、2015年1月27日以降に絞ってみました。
http://bit.ly/2Nb7a4k
質問にアンケート調査のリンクを張っていません。
「CM に不足しているものが何かわかりますか?」アンケートではなく、質問です。
gooの事務局では、個別の投稿に関する判断結果や対応内容については案内していない。
-------------------------------------------------------------
教えて!gooに関するお問い合わせ
お問い合わせの件ですが、
教えて!gooの利用規約や投稿ガイドラインに基づき、(中略)適切に対応させていただきます。
※個別の投稿に関する判断結果や対応内容については
ご案内しておりませんので、ご了承ください
インターネットにお詳しくないのでしょうか?
質問は私がしたもので、リンクは5件です。
--
・【TVCM】「ここで、一緒に」もしも篇
・「マニュアルのプロ」篇
・新CM 高畑充希 「紅の空に」篇
・BE THE CHANGE TVCM「スーパーなひと」篇 ジョナタ SPECIAL MOVIE
・やさしさは、想像力でひろがる。
--
URLに「youtu.be」という文字列がある通り、私の YouTubeリンク へ飛びます。
削除されたページはもうありません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11353888.html
http://bit.ly/2pEFegj は、削除される以前のページを、URLに「evernote」という文字列がある通り Evernote で保存したものであり、質問ページとして機能していません。
リンク数とリンクタイトルがオリジナルと大分違いますが、リンクは正しいのでしょうか?
教えて!gooの使い方 | 補足する
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/more/
「質問や回答に追加に説明がある場合に、補足をつけることができます。」
とgoo事務局からの説明があります。
ですから私は、「回答に追加に説明がある場合に、補足をつけます。」