
No.3
- 回答日時:
公務員というのは、行政権者としていろいろな権力を握っているからです。
たとえば分かりやすいのは警察官で、警官がぱちんこ屋の店員をしていたら、裏で情報を流すことも可能になります。風俗で働いていた女性警官がいましたが、彼女は部署によっては立ち入り検査や捜査情報を流すこともできたわけです。
警官に限らず、保健所関係の公務員なら、飲食店で起きる食中毒などの不祥事をもみ消すこともできるかもしれませんし、登記関係の仕事をしていれば、不動産を誰が買ったとか売ったなどの情報を見ることができるので、副業でそれを活用することができるかもしれません。
公務員はそういう「一般人が社会生活を営むために必要な情報を管理していること、社会が安全になるように行政権限で個人の権利を制限できる能力を持つこと」から一般的な副業は禁止なのです。

No.1
- 回答日時:
公務員なだけにしっかり法律で規定されています。
一般の企業では就業規則で規定されてたりしますが、公務員はそれが「法律で規定」となるんです。
国家公務員法の規定
国家公務員法では103条と104条に規定があります。
(私企業からの隔離)(国公法第103条)
職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。
(他の事業又は事務の関与制限)(国公法第104条)
職員が報酬を得て、営利企業以外の事業の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、その他いかなる事業に従事し、若しくは事務を行うにも、内閣総理大臣及びその職員の所轄庁の長の許可を要する。
地方公務員法の規定
地方公務員法では第38条に規定されています。
(営利企業等の従事制限)
第38条 職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない
禁止の3原則
・信用失墜行為の禁止(国公法第99条)
本人は勿論、所属する職場、公務員自体のイメージを壊さない、信用をなくさない為
・守秘義務(国公法第100条)
本業の秘密が副業などを通して外部に漏れないようにする為
・職務専念の義務(国公法第101条)
精神的・肉体的な疲労などにより、本業に支障が出ないようにする為
但し、すべてがダメではなく、いくつかの例外は有るようですが
承認されるには、ハードルが高いようですが
近年、副業に関して政府の方針が変化してきていて、モデル就業規則の改定や副業推進へ向けた
取り組みなどなされている状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 公務員は副業禁止だと思うのですが、もちろん、公務員でアフィリエイトや転売はダメだと思うのですが、株取 5 2022/05/01 18:31
- メルカリ メルカリで大したことない値段で古本とかをチマチマ売るのなんて面倒くさすぎと言う人もいるだろうが、公務 2 2022/08/07 20:55
- 国家公務員・地方公務員 公務員は副業禁止で政治家は副業してもいい理由は何ですか? 9 2022/12/09 20:27
- その他(法律) ポイ活は公務員の副業禁止に該当しますか? 3 2022/06/13 20:56
- 労働相談 民間と公務員の違いについて 民間企業 金銭面→基本的に仕事休んだり遅刻や早退すれば無給(有給使えばい 3 2023/08/16 02:46
- その他(行政) 公務員病気休職中副業 4 2022/09/26 19:14
- 所得・給料・お小遣い 電気代を含めて何から何まで値上げです。 給料は対して上がらないのに全部値上げ時代。 急激な物価高等に 4 2023/02/05 11:55
- 副業・複業 公務員は副業禁止でしょうか。3日間するとして承認してもらえば問題ないでしょうか。 8 2022/12/01 17:29
- 副業・複業 UberEATS副業について 今自分は個人事業主の元で働いており 給料は固定給、所得税、住民税、保険 3 2022/09/07 10:49
- 副業・複業 副業禁止の会社に勤めてる人がYouTubeで実際に画面に出てお金を稼いでいても、裏方の編集をしている 6 2023/06/30 21:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財務省って本当に悪なんですか?
-
木村政彦も大山倍達も力道山に...
-
卒業論文の評価方法について
-
神奈川には3つの政令都市が。
-
戦前の地方公務員はどうやって...
-
【企業の政治家の裏金担当者さ...
-
大韓民国の大統領はどうして変...
-
下記は大まかな岡山県民の特徴...
-
京都でも、京都と感じない市は...
-
自民党政権
-
タレント
-
長崎市と鳥栖市はどちらが住み...
-
自民党について 日本の礎を築い...
-
ITパスポート3日でマスター覚え...
-
効率的な頭のいい勉強方法
-
ゼレンスキー大統領について ゼ...
-
日本、議員が多いと思いません...
-
日本行政などの、外面と内面が...
-
【日本の政治】もう日本は一党...
-
今の日本は誹謗中傷を禁止にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大韓民国の大統領はどうして変...
-
タレント
-
京都でも、京都と感じない市は...
-
自民党政権
-
下記は大まかな岡山県民の特徴...
-
自民党について 日本の礎を築い...
-
長崎市と鳥栖市はどちらが住み...
-
東京を京都に移動したらどうな...
-
ITパスポート3日でマスター覚え...
-
日本、議員が多いと思いません...
-
私の政策です。どうですか?
-
アメリカ大統領
-
男嫌い治す方法教えてください
-
自民党はなぜ強い? 良い方向に...
-
自民党の政策は酷いものばかり...
-
効率的な頭のいい勉強方法
-
今の日本は誹謗中傷を禁止にす...
-
政府は、能登を見捨てています...
-
韓国なにがあったんですか?
-
官僚の天下り先は関連する会社...
おすすめ情報
家業の手伝いなどで無報酬なら認められるということですかね?