
タイトルの通りとなります。
環境ですが、Windows10Home1903、Lhaplusはv1.74です。
一度、上記環境にインストール、コントロールパネルより削除、
その後、必要になりまして、再度インストールを試みたのですが、
「以前のバージョンのアンインストールが完了していません。再起動後に再びインストールを行ってください」
とのダイアログが現れるため、再起動するのですが、同様な事象が続いております。
また、webサイトに下記レジストリ値が残っているようなら削除とありましたが、
確認しましたところ、ありませんでした。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\HoeHoe
HKEY_CLASSES_ROOT\Applications\Lhaplus.exe
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
下記サイトから旧バージョンをインストールしてから
GeekUninstallerでアンインストールしてはどうでしょう。
>https://geekuninstaller.jp.uptodown.com/windows/ …
Alpha15さま
コメント、ありがとうございます。
仰せの通り、一応行ってみました。
ですが、行う前後で、変化はありませんでした…
今回、GeekUninstallerの旧バージョンでの実施とありますが、
現行バージョンとどうちがいがあるのでしょうか?
旧バージョンのLhaplusインストールを試みるなら理解できるのですが…
ちなみに、旧バージョンのLhaplusは、ざっと探してみましたが、どこも最新バージョンのみの掲載ばかりで、叶いませんでした…
No.6
- 回答日時:
追加
"C:\Program Files\Lhaplus\Lhaplus.exe"はありませんか?(Microsoftアカウントでサインイン後、「表示」「隠しファイル」にチェックマークを付け隠しファイル・フォルダー表示)
「Program Files」はProgram Files(x86bit)とProgram Files(なし=x64bit)の両方確認
goold-manさま
度々のコメント、本当にありがとうございます。
ご提案の「Lhaplus.exe」ですが、32bi側、64bit、両方ともにフォルダの段階でございません。勿論、隠しフォルダ表示状態で…
No.5
- 回答日時:
レジストリに残骸が残っている可能性が高いと思います。
IObit Uninstallerがお嫌いなようですので geek uninstaller ならいかがですか。インストール作業なしで使えます。
geekを起動→[Lhaplus]を右クリック→[強制削除]をクリック
→[完了]をクリック→[閉じる]をクリック
Alpha15さま
コメント、ありがとうございます。
geek uninstaller、よさそうですね。
ただ、Lhaplusはアンインストールは見た目上できている状態ですので、
[Lhaplus]を右クリック…こちらが恐らくできないかと思います…
No.4
- 回答日時:
追加
セーフモードで起動して削除を試みては?
Windows 10をセーフモードで起動:「スタート」「ギヤのアイコン」(設定)「更新とセキュリティ」「回復」「PCの起動をカスタマイズする」欄の「今すぐ再起動」「お待ちください」「オプションの選択」「トラブルシューティング」「詳細オプション」「その他の修復オプションを表示」「スタートアップ設定」「再起動」メーカーロゴ画面、「スタートアップ設定」キーボードの「4」キーを押し、「4)セーフモードを有効にする」サインイン画面で「パスワード」セーフモードでアンインストール、削除後、終了は「スタート」「(電源アイコン)」「シャットダウン」
または「Windows」キー+「X」キーを同時押し、「ファイル名を指定して実行」「名前」に「msconfig」と入力し「OK」「システム構成」「ブート」タブ、「ブートオプション」欄の「セーフブート」にチェックを入れ「OK」「システム構成の変更を有効にするには再起動が必要な場合があります…」「再起動」「パスワード」
(次回以降、起動時毎回セーフモードで起動するようになるので、「セーフモード」で起動を「通常起動モード」に戻すには、「Windows」キー+「X」キーを同時押し「ファイル名を指定して実行」「名前」「msconfig」「OK」「システム構成」で「ブートオプション」欄の「セーフブート」からチェックを外して「OK」「再起動」で、次回から通常モードで起動します)
右クリックメニューに「解凍・展開」などを入れた場合、アンインストールできないとの記述がありましたが・・・
goold-manさま
当方の説明が不明瞭で大変申し訳ございません…
今回、1度目のLhaplusは見た目上は、アンインストールされています。
その上で、再度インストールを試みたところ、どうもキチンとアンインストールされていないようで、今回のような事態となっているようです…
ですので、削除の試みはできないかと…
No.3
- 回答日時:
追加
以前のインストールした残骸がある場合、フリーソフトの強制アンインストールツールを使用するとよいことがあります。
例:IObit Uninstaller FreeやGeekUninstaller、Revo Uninstaller Free・・・使ったことがないので、自己責任です。
goold-manさま
またまたご回答、ありがとうございます!
>追加
>以前のインストールした残骸がある場合、フリーソフトの強制アンインストールツールを使用するとよいことがあります。
>例:IObit Uninstaller FreeやGeekUninstaller、Revo Uninstaller Free・・・使ったことがないので、自己責任です。
そちらの対応になりますかね…
少々やりたくないので、もう少しもがいてみます。
No.2
- 回答日時:
追加
>レジストリ値が残っているようなら削除とありましたが、確認しましたところ、ありませんでした
Microsoftアカウントでサインインしましたか?(Administrator権限でログイン)
ファイルが隠しファイル隠しフォルダの場合、表示しましたか?(「スタート」ボタン、「エクスプローラー」、ウィンドウが表示、「表示」タブ、 「ファイル名拡張子」にチェックを入れ、 「隠しファイル」にチェックを入れる)
goold-manさま
度々のご回答、ありがとうございます!
>>レジストリ値が残っているようなら削除とありましたが、確認しましたところ、ありませんでした
>
>Microsoftアカウントでサインインしましたか?(Administrator権限でログイン)
>ファイルが隠しファイル隠しフォルダの場合、表示しましたか?(「スタート」ボタン、「エクスプローラー」、ウィンドウが表示、「表示」タブ、 「ファイル名拡張子」にチェックを入れ、 「隠しファイル」にチェックを入れる)
はい。ご回答の設定での実施となります…
何ですかね…困りました…
No.1
- 回答日時:
ローカルディスクのCドライブを開き、プログラムファイルフォルダのLhaplusを削除、再起動、その後再インストール(Microsoftアカウントでサインインし、更に右クリック「管理者として実行」で解凍・展開、インストール、起動などの作業を実行)
ダウンロードの際はWindows ファイアウォールでブロックしていないか確認。
goold-manさま
ご回答、ありがとうございます。
> ローカルディスクのCドライブを開き、プログラムファイルフォルダのLhaplusを削除、再起動、その後再インストール(Microsoftアカウントでサインインし、更に右クリック「管理者として実行」で解凍・展開、インストール、起動などの作業を実行)
ダウンロードの際はWindows ファイアウォールでブロックしていないか確認。
プログラムファイルフォルダにLhaplusのフォルダがありませんでした…
そこで次段の再インストールを試みましたが、当方の質問時の通り、
「以前のバージョンのアンインストールが完了していません。再起動後に再びインストールを行ってください」
が現れてしまう次第です…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 【至急】Microsoft teamsログインできないループ・・ 3 2023/05/17 13:17
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- Windows 10 UEFIのPCにWindows7をインストールしてVirtualPC2007を使用する。 5 2022/12/10 11:01
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Visual Basic(VBA) Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について 4 2022/06/08 17:50
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動したときに自動...
-
起動時、タスクトレイのアイコ...
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
gpedit.msc ローカルポリシーの...
-
しつこいですが・・・
-
スタートアップ項目のチェック...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
JAVA のポップが出るのを止めたい
-
スタートボタンが表示されない
-
エクスプローラが勝手に開く
-
起動時にSysWOW64フォルダが勝...
-
word2007のテンプレートを変更...
-
PC起動後にdesktop.iniがメモ帳...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
"スタートアップの" -?
-
突然ドライブやコントロールパ...
-
デスクトップのアイコンをダブ...
-
WinXPのタスクスケジューラ設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
autoexec.batをウインドウズX...
-
コンピューターの管理が無い!
-
WinXPのタスクスケジューラ設定...
-
EXCEL起動について
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
アイコンが消えないんです
-
デスクトップ画面の広告の削除
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
カスペルスキーのマークがタス...
-
INF file txtsetup.sif is~
-
「ショートカットエラー パラメ...
おすすめ情報
「以前のバージョンのアンインストールが完了していません。再起動後に再びインストールを行ってください」
ダイアログ画像を添付します。