dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今夏モデルのノート(Celeron2.50GHz メモリー256MB)購入しました。はじめから動きが重くて、メーカーにPF使用量が多い状態を伝えると、即交換してくれました。が、交換で来たモノも同様で、とてもへこんでいます。起動時、タスクマネージャーで見ると、物理メモリ195568に対して、PF使用量が240MBくらいになります。詳しいことはわからないのですが、いろいろ見聞きすると、この数値は普通ではないようなのですが、どんな原因が考えられるでしょうか。せっかく新しいのに買い換えたのに、ショックです。どなたか、助けてください。

A 回答 (4件)

いつでも戻せますから、大丈夫です


チェックはずすだけです、削除するのではありませんから、戻すときはチェック入れればいいだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他のホームページなども参考にして、いくつかチェックはずしてみました。PF使用量が190くらいに下がりました。動きの実感は、少しはいいかなあ、、、っていう感じです。メーカーのサポートと話したところ、その担当者が使っている同機種も同じような数値で、これが普通だそうです。同じようなクレームは聞いていないということです。わたしの新機種への期待が大きすぎたのでしょうか。

お礼日時:2004/08/11 17:01

こんにちは。


>PF使用量が多い
#2の方の回答どおりメモリーは足らないでしょう。
#1の方の回答を参考にシステム構成ユテリティーを起動し診断スタートアップを選んでみるのも手かと思います。それで起動しさくさく動けばマシンとして性能上問題ないことになります。後は、スタートアップタブを開いて一つずつチェックをつけながら再起動をしていくという気の長い作業になります。
スタートアップタブの中に登録されているアプリケーションが何かわからないときはコマンド欄の~.exeの名前をネットなんかで調べてみればわかりますよ。
ただ、診断スタートアップの状態でネットなんか行かないでね。丸裸で町を歩くようなものですから。
簡単なのは、メモリーの増設だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。買った時からすでに、メモリが足りないというのには、本当にガックリです。メーカーのサポートにも、「これが普通です。」というようなことを言われました。ゲームオーバーという感じです。メモリーの増設を考えます。買ったばかりなのに、、、、。

お礼日時:2004/08/11 17:06

まず物理メモリーを512MB以上にしましょう、256MBではぎりぎりです。

この回答への補足

メーカーのサポートとも話しましたが、pou_catさまのおっしゃることが、現実のようですね。はじめからギリギリの商品なんか発売しないで欲しいです。どうもありがとうございました。

補足日時:2004/08/11 17:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ほんとうですか?現行商品が何も始める前から、もうギリギリなんて、とてもショックです。

お礼日時:2004/08/11 11:05

スタート→左クリック→ファイルを指定して実行→msconfig→システム構成ユテリティースタートアップ



其の中で一つづつチェックをいつくかはずしてみてください、ただし、セキュリティソフト入れている場合は、リアルタイム検索が動作しなくなるので注意して確認してください、

結構スタートアップ時にあまり必要でないものが動いていて重たいことがあります。

一度試してみてはいかがでしょうか、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。試みてみたいとは思います。ただ一覧の内容がいまいち理解できないので、どれをはずして良いのか、悪いのか、判断できない初心者です。

お礼日時:2004/08/11 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!