
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
別に名古屋高速だけじゃないです。
首都高でもそういうところはたくさんあります。都会の中の狭いところに道路を通すとそういうことになるのでしょう。
合流だけでなく出口が右側のこともあり、それを知らない奴が慌てて車線変更してくるので危ないです。
私が最初に首都高を走った時は死ぬかと思いました。
No.5
- 回答日時:
首都高速と阪神高速でもよくあることですよ。
都市部なら、場所なりの制約上ありえることです。
首都高速と阪神高速と名古屋高速は、走行車線のみで追い越し車線はないってことになっている。
でも、みんな右側は、飛ばしますけどもね・・・
No.4
- 回答日時:
首都高速も右側合流が沢山あります。
出口が右側なんて所もあります。
右側分岐もありますので、馴れないと怖いですね。
自動車評論家の中には欠陥道路と呼ぶ人がいます。
前回の東京オリンピックに間に合わせようと、突貫工事で作ったから
仕方ないという人もいますが。
No.3
- 回答日時:
右合流は標識もたくさんでていますし、
ナビもうるさいぐらい前もって警告してくれるし、
そういうところってたいてい右車線は軽い渋滞が起こっているので、
左側が一時的な追い越し路線のような状況になっているので、
違和感はそんなにないですよ。
慣れの問題だと思います。
No.2
- 回答日時:
阪神高速などでは奈良から池田方面にいく場合なんか大変です。
環状線に右側からはいって1キロもない間に5車線ぐらいを横切って左にぬけなければなりません。
そうでなくても環状線は交通量が多いですので、いつもヒヤヒヤします。
本当はすべて左側から高速にはいるようにした方がよいのでしょうが、土地の制約の問題がありますので難しいのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
信号無視をしてしまい警察に追...
-
片側3車線での追い越しについて...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
片側2車線以上の一般道で、車線...
-
車線減少時の合流について
-
首都高速などで、「黄色実線と...
-
信号待ちをしている時に無理や...
-
高速で煽られた時の対処法って?
-
圏央道での大型トラックブロック(大...
-
右折レーンがないところでの右...
-
追い越し車線変更
-
岡谷から軽井沢への道について
-
片側一車線の高速道路を走行中...
-
方向指示器出すか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
方向指示器出すか?
-
車運転しててマジで危なかった...
-
車線減少時の合流について
-
信号無視をしてしまい警察に追...
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
各種の道について、、
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
煽り運転:煽られる側が悪いの...
-
片側3車線での追い越しについて...
-
女性ドライバーですが
-
車で走っていて、後ろからクラ...
おすすめ情報