
No.5
- 回答日時:
VLC Media Player か MPC-BEでしょうね。
機能はよい。Windows7/8(Windows Media Center対応)のものからのバージョンアップなら期間限定でWindows DVD プレイヤーであり、機能的には単純でしたけどもね・・・
ただ、シンプルだから、逆に使い勝手がよい場合もあった。
VLC Media Player か MPC-BEなら、コーデックが入っていますから、新たにコーデックを入れないでも再生出来ます。
GOM Playerは、韓国企業が広告を入れて配信していたりします。一時は、そのソフトを勧めているソフトがいましたけどもね。
VLC Media Player って、デスクトップ版とUWP版だと、一部機能が違います。VLC Media Player を使うなら、デスクトップ版を使っている方がよいでしょう。
VLC Media Player かMPC-BEは、好みの問題ですね・・・
No.4
- 回答日時:
ANo.3 さんと被りますが、VLC Media Player か MPC-BE が良いのではないでしょうか。
GOM Player や 5K Player もインストールして使たことがありますけれど、余計な CM が入ったり使い勝手が悪かったりで、今一つと言う感じです。VLC や MPC-BE にはそう言ったことのない、ごく普通のプレイヤーです。VLC Media Player は、多くのコ-デックを内蔵していて、殆どの動画を再生できます。DVD もその一つです。
多形式に対応したマルチメディアプレイヤー!「VLC media player」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/vlcme …
私のパソコンにはインストールしてありますけれど、アイコンの三角コーンが苦手(笑)なので、主に MPC-BE(Media Player Classic Black Edition) を使っています。
"MPC-HC" の機能と見た目を拡張した、高機能マルチメディアプレイヤー!「MPC-BE」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-B …
プレイヤー上で右クリックでメニューをだし、「表示」 の項目でシークバーとコントロールパネルだけをのこして他の表示を消すことができます。これで、随分すっきりとなり見易くなります。不満があると言えば、同じ動画のリピートがメニューの中の 「オプション」 での選択と、フォルダ内のファイルの連続再生(全体のリピートも含む)が 「再生終了後」 の設定に分かれている点です。ちょっと面倒ですね(笑)。「Alt + Enter」 でフルスクリーン表示ができ、音が良いのが特長みたいです。
下記は、MPC-BE のキャプチャ画面です。※一部出典が判らないようにモザイクを掛けています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
PS3でBDが再生出来ません
-
CPRMを再生できる動画プレーヤー
-
SONY VAIO ノートVPCCB1...
-
私はパソコンでレンタルDVDを見...
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
マイクなしのヘッドフォンでSky...
-
Media Playerが同期出来ません
-
Teamsの音声を OneNoteで録音し...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
XPのメモリの推奨搭載量
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
XPが32bitか64bitかわからない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
パソコンでDVD-RWを再生できる...
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
パソコンの動画の操作が出来る...
-
.BUP.IFO.VOB拡張子のDVD-Rを再...
-
WindowsCEの動画再生ソフトは ...
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
DVDをみたいが、拡張子がU...
-
ダビングしたDVDが再生できませ...
-
AnyDVDというソフトの使い方が...
-
半透明で再生できる動画再生ソフト
-
パソコンでBlu-Ray再生したい
-
DVDを焼く時に自動でリピート再...
-
power dvd 7 oem 2chについて
-
DVDの事で、教えて下さい
おすすめ情報