
これが仕様なのか、それとも不具合なのか知りたいです。
最初に開くと左にofficeの一覧がでますが、それが英語表記です。
メニューバーは日本語ですが、クリックして開くと中身は全部英語です。
たとえばWriterでページ設定しようとクリックすると、項目は全部英語になってます。
ボランティアに頼ってるので一部は英語のままだと聞いてましたし、最初はそういうものなのだと思ってました。
でも、ネットで使い方などが載っているブログやサイトを見ると、設定やトップページ左側の一覧は日本語になってます。
今回入れたのは最新版ですが、そのひとつ前も同様でした。
いったん削除して本家だけでなく窓の杜からも試しましたが変わりません。
ちなみに、LanguageはJapaneseになってます。OSはWindows10で更新してます。
最近のものは英語表記なのでしょうか。それとも、何か設定上の問題がありますか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows
http://ja.libreoffice.org/からダウンロードすると日本語が設定されています。
オプションの言語設定を確認。
メニュー「Tools」「Options」「Language Settings」「Languages」User Interface, 「Locale setting」「Japanese」でないなら「English(USA)」を「Japanese」に変更

No.1
- 回答日時:
そもそも「日本語版」をダウンロードしていないのでは?
現在の「日本語版のLibreoffice」のバージョンは、つい先日のアップデートで6.3.3ですよ。
バージョンを確認してから通常版ではなく「LibreOffice 日本語版」を入れられては?
※LibreOfficeの日本語版は本家よりリリースが遅いです。通常版はメニューこそ各国言語にできますがヘルプや細かい部分は英語表記です。
参考:日本語版
https://ja.libreoffice.org/download/download/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Amazon スマホからamazonのアプリ開くと急に英語表記になってました。 日本設定になってるのに英語表記です 5 2022/08/12 21:08
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleカレンダーで不要データを一括削除したい 1 2023/08/02 12:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 腕時計の設定の仕方について 5 2022/08/21 13:40
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 片思い・告白 好きな人(高校同級生)がいるのですが、日本語ペラペラ(日本のスラング普通に使いますし使い分けもできる 5 2023/07/09 06:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LibreOfficeが日本語にならない?
-
Real Playerでプラグインを有効...
-
visibleの機能について
-
ゾーンアラームの設定?POPアク...
-
Spyware Blasterの画面で。
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
「問題が発生したためChromeを...
-
Wordで、複数のチェックボック...
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
AOLのウェブメールにログインで...
-
ヤフージオシティーズで
-
インターネット上のPDF文書...
-
パソコンが重たいので、PC版エ...
-
ActiveXについて
-
Wordのページ設定について
-
IEのオートコンプリート
-
メール(Outlook)のURLをクリ...
-
ゼンリンの地図が一部 白く抜ける
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visibleの機能について
-
まいと~くFAX エクセルマクロ
-
Adobe Readerの環境設定
-
LibreOfficeが日本語にならない?
-
Glary Utilities v3.の文字化け
-
VISTA で DAEMON Toolsが使えま...
-
Microsoft Office2013 プロダク...
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
「問題が発生したためChromeを...
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
「次へ」のボタンが押せない
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
Wordで、複数のチェックボック...
-
Safariの容量 Safariの容量を確...
-
FTP ファイル削除ができません
おすすめ情報
試してみましたがダメでした。
6.3.3です。
念のため、そのサイトから入れ直してみましたが、やはりダメでした。