
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
喪中には神社などへの参詣を控えるもの、という意味で言えば初詣も年末詣も
同じように控えるべきとなります、、、。
私自身は昨年の夏に父親を亡くしましたが、今年の正月にいつも通りに
初詣に行きましたよ。
こんなことを気にしていると通常の生活に支障が出かねません。
四十九日という区切りがありますので、これを区切りにしてその後は
通常通りにされては如何ですか。
自分の気持ちとしてどこかで区切りをつければ良いのでは。
ベストアンサーに選ばせていただきました。
ありがとうございます。
49日が過ぎたら、というのも調べたのですが、気になってしまい…
確かに自分の気持ちも大事だと思いました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
何ら控える必要など無いです。
例年やっている事を今年、来年も続ければそれで由です。
初詣は毎年行ってますか?年末詣は、毎年行ってますか??
毎年やっているなら、今年も、来年も続けましょう。
今まで初詣も年末詣もやったことないけど、今年葬式を出したし、人並みに喪中を味わおうか等と言うのなら、やる必要はありません。
昔、元日に初詣に行っていましたが、よく考えたら、本殿にお参り、やった事無いです。
いつも、まっすぐ社務所に行って、のし袋に入れた初穂料を直接神主に渡して、お茶をごちそうになり、帰ってきていました。
今は、年末に(クリスマスが終わったら)顔を出して、はだかのまま諭吉さんを出して、お賽銭ですと言って、お茶を飲んで帰ってきます。
親父が死んだときも(11月)同じようにしていました、でも、年末詣と言う概念すら無かったです。
後は、気持ちの問題。
No.1
- 回答日時:
形式的にはネ。
後は
自分の気分次第でしょ?
世間の
所謂
常識に逆らって
自分の気分が
何でも無ければ
それはそれで
いいんぢゃ無いかい?
そうしてもしなくても
それで
災いが降りかかるって事は
ありませんからねぇ・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
お墓の雑草対策は防草と除草でどう異なる?抜くよりも刈る方が良い理由は?
2021年の秋のお彼岸は9月20日から26日までの7日間となっており、春のお彼岸同様、この時期の霊園はお墓参りで混雑が予想される。そしてお墓参りをするのであれば、新型コロナウィルスの感染対策は当然として、忘れて...
-
死に至らしめることもあるが遺体は守るし飢えも防ぐという9月の謎の花
川沿いや田んぼのあぜ道で、この時期になると突然現れる花がある。彼岸花(ヒガンバナ)、別名をリコリスや曼殊沙華という。赤い花弁は妖艶な雰囲気を放ち、経口摂取すると、最悪死に至らしめるが、一方で曼殊沙華と...
-
八月のお盆と九月のお彼岸 二ヶ月連続で供養する特別な理由でもあるの?
八月は一年を通して最も死が身近に感じられる。広島や長崎の原爆忌、日航機墜落事故の慰霊、そして終戦記念日。このように八月は死者に対して思いを馳せる日が続くが、お盆もその一つであることは間違いない。 しか...
-
菩提寺の「納骨させないぞ」は法的に有効かどうか弁護士に聞いてみた
先日、「教えて!goo ウォッチ」で公開した「無宗教での葬儀が増えている理由と無縁墓の増加とお寺の経営」という記事では、檀家制度が崩壊したことでお寺の経営が行き詰まり、その結果、檀家とトラブルが増えている...
-
葬儀の専門家が教える、お墓参りの持ち物やマナーと墓地にまつわるうんちく
社会人にとってはついつい夏休みだと解釈されがちなお盆だが、本来お盆とはご先祖様がこの世に戻ってくる期間を指している。そして私達はそのお盆中にご先祖様をお迎えし、供養する。供養とは、具体的にはお墓参りで...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
喪中にしてはいけないこと
-
不幸が続くときの厄払いについて
-
誕生日当日に神社に厄払いに行...
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
母が昨年10月末に亡くなりまし...
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
去年に神社で買ったお守りの処...
-
丸いものを 教えてください。
-
2、3ヶ月に1度いつも行ってる...
-
お墓参りはいつするの?
-
お葬式に出席しましたが、初詣...
-
受け身同士で進展しない
-
お正月三が日は何して過ごして...
-
喪中のときの初詣、門松など
-
お葬式を出した後の神社のお参...
-
推薦北海道跨年的地方
-
職場の同期女性にLINEをしても...
-
他人の不幸
-
秋田県でハマグリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
喪中にしてはいけないこと
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ雑談ですよ https:/...
-
こないだ初詣でおみくじをひき...
-
厄年のお祓いって、2カ所でし...
-
違う神社へご祈祷に行ってもい...
-
丸いものを 教えてください。
-
厄払いに何度も行く
-
不幸が続くときの厄払いについて
-
神社へ裏から入ってはいけませ...
-
ストラップが切れた(厄除け・...
-
喪中のときの初詣、門松など
-
お賽銭できない宗教ってなんで...
-
お正月三が日は何して過ごして...
-
厄除けは近所の神社やお寺でし...
-
正月からこんな質問するのは何...
-
2日の初詣の混雑具合
-
もうすぐ、お正月ですが初詣に...
おすすめ情報