
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私達の時はエンボスがかった色画用紙(中性紙)を使いましたが、お店は小売りもしてくれる紙専門店(問屋)で購入しました。
デザイナーやブライダルプランナーの人達にもご用達しなお店で、非常にラインナップが豊富な上に価格がかなり安くて大助かりでした。
裁断もやってくれるし、取り扱いが無い紙でも他の近所の問屋を紹介してくれたりします。
新聞紙のような素材を扱っているかは分かりませんが、相談に乗ってくれると思います。
参考URL:http://www.takeo.co.jp/

No.2
- 回答日時:
私もブライダル新聞作ろうと思いました。
結局やめたのですが、ネットでも作っていただけるところが結構ありますよね。
そういったサイトや専門の会社でも新聞紙風の紙を扱っているところが結構ありますが、それでは駄目ということですか?
大体A3が主流で実際の新聞大などもあるようですが、ご自分でお作りになるということでしょうか?
お店というと、デザイン用品専門店か業務用の事務用品を扱っているお店にあるかもしれませんが確かではありません。ごめんなさい・・・。
下記のようなサイトを見つけました。
かなり大きくてロール紙なので、質問者様のお求めになっているものとは違うかもしれませんが、一応新聞紙のような感じみたいです。
ご参考まで♪
参考URL:http://fm2.too.co.jp/ijml/FMPro?-db=ijmlseries.f …
作ってもらえる会社は知っていますが
やはり、自分で作りたいと思っています。
参考URLが見れなかったので残念です・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 押し花を作ります。 新聞紙の代用で普通の白い紙を使用するのはあまりよくありませんか? 4 2023/08/17 14:12
- メディア・マスコミ 読売新聞って 国民と向き合ってる新聞なの❓ 7 2022/09/21 15:04
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
- メディア・マスコミ 皆さん、おはよう御座います♪ 新聞紙についてのご質問です。 新聞紙の特徴やメリット、デメリットなどは 10 2023/05/24 05:19
- その他(家事・生活情報) 濡れた靴を乾かす方法で「新聞紙を丸めて詰め込んでおく」っていうのがよく言われるけど、ボロ布でも代用で 3 2022/11/19 21:47
- 競馬 いつも使ってる競馬新聞は何ですか? ※スポーツ紙、専門紙、その他でもOKです! 1 2022/03/25 14:57
- 国民年金・基礎年金 国民年金について教えてください 3 2022/08/17 17:19
- メディア・マスコミ 離れた土地の知人と話したら 「新聞が縮小されるんだ」 と言っていました。 「紙面が小さくなるの」 と 2 2023/01/28 18:54
- プリンタ・スキャナー プラザーのプリンター DCP-J926N-W/B を使用して 100均などで売られている マグネット 1 2022/12/01 14:40
- ゴミ出し・リサイクル 渋谷区では紙袋はどのように捨てたらよいのでしょうか? 部屋の整理をして、大量に捨てることになりました 7 2023/07/27 13:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲がった鉄の棒をまっすぐに直...
-
あるペットについての相談があると
-
新聞を床やテーブルに広げて食...
-
新聞紙が臭気を吸収する理由
-
伊東家の食卓でなわとびの裏ワ...
-
【至急】明日提出の紙があって...
-
新聞紙などをひもで縛るときゆ...
-
新聞紙が無くなると困ります。...
-
ブライダル新聞の紙って・・・?
-
洗濯糊の捨て方
-
新聞紙で素材を作る
-
古新聞など燃やして焼いも作れ...
-
新品の鍋の内側をこするとすると。
-
ミッフィーの缶バッチの使い道...
-
カルディで、トマト缶買ったの...
-
電源プラグは「キャップ」?
-
エアコンホールキャップの交換...
-
アメトークの黄色いキャップ
-
自分で針金を用いてばねを作っ...
-
銅や真鍮の光沢を保つ方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲がった鉄の棒をまっすぐに直...
-
新聞紙が無くなると困ります。...
-
【至急】明日提出の紙があって...
-
洗濯糊の捨て方
-
新聞紙でゴミ袋の中身が見えな...
-
新聞紙一枚をテープやのりを使...
-
新聞を床やテーブルに広げて食...
-
でき上がった揚げ物をまず新聞...
-
古新聞を大量に入手したいので...
-
文鳥とインコの鳥籠の掃除がめ...
-
はじめまして。 古新聞を無料で...
-
学校のプリントとかに使われて...
-
新聞紙ジャンケンの導入って何...
-
床の断熱に古新聞?
-
鹿せんべいの材料
-
古新聞の使い道について
-
湯船に浸かりながら新聞を読む...
-
5歳児の子供がジャンケンのズル
-
コバエからバナナを守る方法あ...
-
水槽がある部屋でバルサンしたい
おすすめ情報