
掲題の件ですが、
$ sudo apt install cifs-utils
$ sudo mkdir -p /mnt/windows
$ sudo mount -t cifs -o username=xxxx,password=**** //(IPアドレス)/(共有フォルダ名) /mnt/windows
で実行すると下記のようなエラーが出ます。
mount error: cifs filesystem not supported by the system
mount error(19): No such device
Refer to the mount.cifs(8) manual page (e.g. man mount.cifs)
結構出てるエラーみたいで対処法はいくつかあるようなのですが、うまくいきません。
どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
質問の方法はLinuxマシンから別マシンで動いているWindowsで公開している共有フォルダにアクセスする方法だという認識は間違いないでしょうか。
Windowsとマルチブートにしている環境でWindowsパーティションにアクセスする積もりなら全然別の設定になります。
それでアクセスしたい共有フォルダを公開しているWindowsマシンはどのバージョンでしょう。Windowsはバージョンによって使えるSMBバージョンが変わります。
古いWindowsやNASだとSMB1.0でアクセスしないと繋がりませんし、逆に最近のWindows10だとSMB1.0を無効化していたりします。
バージョンが合っていないようならmountの-oオプションでパスワードに続けて,vers=2.1 (Windows7)とかvers=3.0 (Windows10)とか付けると上手く可能性があるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- UNIX・Linux UbuntuにROSをインストールしたい 1 2023/03/06 12:28
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- その他(パソコン・周辺機器) dvd書き込めない 5 2022/03/22 19:06
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- UNIX・Linux linuxサーバーのキャッシュをクリアするコマンドを実行したい。 5 2023/01/24 14:52
- サーバー WindowsでApache が起動しない 1 2022/11/29 12:21
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリプトエラーの発生とは
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
シェルスクリプトで配列が使えない
-
Internet Explorer でスクリプ...
-
Excel2007 IFERROR 他のバー...
-
エクスプローラーがローカルの...
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
スクリプトエラー
-
ネットからファイルをデスクト...
-
CSVファイルのダウンロード
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
エクセル・ツールバーのユーザ...
-
起動すると、RunDLL・・・指定...
-
IEの欠陥と代替プラウザ及びWin...
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
TIFファイルを削除しようとすると
-
デバッカエラーが出るのでデジ...
-
YouTube等の動画のサムネイルの...
-
isoファイルにレイヤーブレーク...
-
photoshop起動時のエラー解決方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シェルスクリプトで配列が使えない
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
Excel2007 IFERROR 他のバー...
-
Internet Explorer でスクリプ...
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
ubuntu18.04LTSからwindowsのデ...
-
ランタイムエラーって?
-
ポストペット設定
-
WindowsXP立ち上げの時にRUNDLL...
-
アクセスのエラーについて。。。
-
デパックの意味、教えてください。
-
Tigerで、GoLiveをご使用の方、...
-
Googleツールバーのエラー
-
イラレでスクリーントーンの作...
-
xcode5でエラーやバグ修正する...
-
スクリプトエラーの発生とは
-
イベントビューアー結果の原因...
-
VBA LoadPictureで原因不明のエ...
-
OEの「0167:BFF9E2DB」からのエ...
-
デバックについて
おすすめ情報