
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
今から大分前ですが、大学生の時友と欧州一周旅行した時、確かオランダ(フランス)と思ったのですがチーズフォンデュを食べました・・・勿論、生まれて初めてでしたが! フランスパンに溶けたチーズを絡めて食べましたが決して旨い物では無かったと記憶してます。
大学時代は酒も飲めなかったし、勿論ワインも・・・でも、勿体ない事をしました。チーズフォンデュはチーズが主役なので、後は好きな野菜とか入れてそれなりの専用容器で作ればいいんじゃないですか! 問題は誰と一緒に食べるかだけです! 欧州一週行った時、ドイツの駅で売り子がビール売ってたんですが、酒が飲めなかったので・・・とても残念です! くだらない返答ですいません!!
No.5
- 回答日時:
具材は一応火を通す必要のない状態のものであれば何でもいいと思います。
野菜も一度湯がいて温めるつもりで。ブロッコリーやジャガイモなど何でも。ミニトマトはそのままで美味しいです。肉類にはソーセージ。生でも食べられるお肉ならいいと思いますが冷たいかも。何よりチーズをワインやその他のお酒で溶くわけですが、初めは濃くならないようにワインなど多めでされたほうがいいと思います。あまりレシピにこだわらず、自由にこの方がいいと思われたようにされたほうが絶対に良いと思います。グッドラック!No.3
- 回答日時:
チーズフォンデュはパンに始まりパンに終わります。
パンを超える食材は有りません。
それから、本格的チーズフォンデュにはワインやニンニン、コーンスターチなど色々な物が入ります。
が、初心者は溶けたチーズとパンだけが一番美味しいかとおもいます。
チーズフォンデュも奥は深いですよ。
No.2
- 回答日時:
『美味しかった』もの
・ウインナー
・ミニトマト
・フランスパン
・厚切りベーコン
・貝柱
・カリフラワー
・アスパラ
・リンゴ
『合わなかった』もの
・ニンジン
・冷凍エビ
・鶏もも肉
・ブロッコリー
・オクラ
人により好き好きがありますが・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
オクラの種って・・・
-
ネギの異様な苦さについて。
-
豆?野菜 教えて下さい
-
小松菜をレンジで蒸すとなぜ辛い?
-
【野菜の歴史】皆さんが良く食...
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
買った白菜に黒い跳ねる虫が!...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
この状態のオクラ、食べられま...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
サニーレタスにつく虫は?
-
野菜が噛みきれない
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
あなたの好きな天ぷらの具材教...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
白菜が苦い!食べても大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
この虫なんの虫
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
【野菜の歴史】皆さんが良く食...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
ぬか漬けってたとえば1週間とか...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
野菜が噛みきれない
-
かんたん酢で何の野菜を漬けま...
-
買った白菜に黒い跳ねる虫が!...
-
小松菜をレンジで蒸すとなぜ辛い?
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
おすすめ情報