
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
書込中や録画中に電源をぬけば、書込中の番組は消えます。
光学ドライブについては、10年以上は、データを保持出来ます。
HDDに書き込むものについても、HDDが壊れるまでですから、10年以上のもっと長期のデータを保持することが可能となります。
HDDなら、10年程度放置したものを電源入れたことがあるが、正常に再生出来ましたからね。
No.7
- 回答日時:
市販やレンタルの DVD は DVD-ROM で、DVD-R と違ってディスクに凸凹を機械的に作成していますので、破壊しない限りは消えることはありません。
それに対して、DVD-R はレーザーを使って色素に焼き付けるタイプですので、強い紫外線に当てたりすると消えてしまったりします。DVD-RW が色素ではなく相変化を使って記録しているので DVD-R よりは強いですが、やはり読めなくなったりすることがあります。従って、メディアの品質や保存状態に気を付けないと、見たいときに再生できないと言うことが起きますね。※冷暗所のちゃんと保存しておけば、必ずしも消えるとは限りませんよ。ただ、保存条件が悪いと消えやすいというところですね。
HDD は内部の円盤に磁気でデータを書き込みますので、電源を入れなくても 10 年や 20 年(いやもっと長くかも)は、書き込まれたデータを保持しています。昔の HDD は、記録円盤上に読み書きするヘッドが常にあって、それが円盤に吸着して動作しない等がありましたが、現在は退避ゾーンにヘッドが移動しますので、そのようなトラブルはありません。故障でもしない限りは、かなり長い期間データは保存されています。私のところにアナログテレビで録画した 10 年以上前の HDD がありますが、まだ正常に再生できます。
保存のために電源だけ入れても、あまり意味はありません。磁気データを強化する場合は、内容を一旦外部に読み出して、それを使って上書きしなければなりませんが、HDD の磁気データは強力なので、そのようなことしなくてもちゃんと保持されています。
それよりも、使用している機器が動作しなくなる可能性の方が高いように思います。
No.5
- 回答日時:
>消えたらレンタル店 成り立たない
レンタル店のはDVD-ROMです、消えません
DVDレコーダーはDVD-RやDVD-RWです
経年変化で消えます(読めなくなります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDの異常 9 2022/11/08 23:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーについて 5 2022/05/15 16:20
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SONYのレコーダーFBT6100と パナソニックのDMR4X602を購入したのですが どちらのメー 0 2022/10/15 21:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー テレビ番組をレコーダーで録画したデータからニュース速報のテロップを消したい! テロップを消去する方法 5 2022/10/06 12:24
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDの再生ができない 5 2022/08/06 14:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) テレビのレコーダーを使って録画した番組をパソコンでみることが出来るDVDプレーヤーについて 3 2022/07/24 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
波田陽区と いとうまいこさん...
-
HDD再生時に時々一瞬止まる
-
パソコンでDVDに録画することは...
-
DIGAで予約確認すると「代替」
-
HDDのデフラグ
-
野球で延長の時のGコードでの予...
-
DVD-R(データ用)は、dvdレ...
-
Zoomで参加者にキャプチャや録...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
STBとブルーレイの接続について
-
BS番組で、友人から頼まれた...
-
ソニーのレコーダー、予約録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
スカパーの二か国語放送の録画
-
YouTubeで・・・恋するハニカミ
-
昨日のフジテレビ系の19時~の...
-
DVD_RTAVとVROファイルについて
-
Panasonic ディスク生産終了 デ...
-
ワンセグを録画するには何が必要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
Panasonic ディスク生産終了 デ...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
geforceの録画の音がプツプツな...
-
ゲーム時にCPU使用率100%になる...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
DVD-Rの「録画用」と「データ用...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
プライバシーのために、カカオ...
-
TSモードについて、解説お願い...
-
DVDレコーダーの中に紙が入って...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
おすすめ情報