重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一種類のワープロソフトを使用しているだけなのに、頻繁に「システムリソースの容量の残りが少なくなり、危険な状態です。文書を閉じるか他のアプリケーションを終了してください。」とのメッセージが表示され、作業が円滑にできません。
対処方法をご教示お願いします。

A 回答 (2件)

 円滑に作業ができるための方法を紹介するので、頑張ってみてください。



 まず、PCを中のいらないファイルを削除します。

1 マイコンピュータを開き、HDDのマークを右クリックしてプロパティを選択

2 「ディスクのクリーンアップ」のボタンを押して、全ての項目にチェックを入れてOKボタンを押す

3 ゴミ箱のアイコンを右クリックして、「ゴミ箱を空にする」を押す

4 コントロールパネル ⇒ インターネットオプションと辿り、真ん中の「ファイルの削除」を押し、「すべてのオンライン~」にチェックをいれてOKボタンを押す

5 壁紙などをCドライブの中から削除する

6 要らないフォントやサウンドファイルを削除する

7 使っていないソフトを「プログラムの追加と削除」から削除する

8 使っていないWINDOWSコンポーネントを「プログラムの追加と削除」から削除する


 以上の過程が済んだら、デフラグです。デフラグは次の手順で行います。

1 マイコンピュータを開き、HDDのアイコンを右クリックし、プロパティを選択

2 次の画面で「ツール」タブを押し、「最適化する」のボタンを押します。


 次に、MEを快適に動作させるための設定です。

○ デスクトップ上のアイコンを極力減らす

○ 壁紙を「なし」に設定する

○ 常駐プログラムの削減について

 「スタートボタン」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と打つ→「システム構成ユーティリティ」→「スタートアップ」で、必要のないものはチェックを外します。(私はウイルスソフト以外は全て削除していました)

○ 画面について
 
 「画面のプロパティ」を開き、

  1 「背景」→なし
  2 「効果」→すべてチェックを外す
  3 「Web」→Activ DesktopをWebページとして表示のチェックを外す
  4 「設定」→High Color(16ビット)に設定

○ 音について

 「コントロールパネル」→「サウンド」→「サウンド名」をすべて「なし」に設定。

○ マイドキュメントをDドライブに移動させる

○ その他
 
 「スタートボタン」→「設定」→「フォルダオプション」→「表示タブ」をクリックし、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」と「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」以外のチェックを外す

○ 最後の仕上げ

1 スタート ⇒ ファイル名を指定して実行

2 「scanregw /fix /opt」と打ち、OKボタンを押す


 あと、MEをさらに快適にする方法が記載されているHPを紹介します。参考URLをご覧ください。

参考URL:http://www.nextftp.com/me_kaiteki/naiyou/hajimen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。
ご教示頂いた方法を実行したいとおもいます。
今後ともよろしくお願いしまいす。

お礼日時:2004/12/25 14:17

常駐ソフト等を減らすしか無いでしょう。



http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylp …
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

根本的解決はWindowsMeではなく、Win2000やXPに変える、、、ですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!