
教えてください。
今、「LTE 4G WIFI Dongle」(以下、本機。中国のAliより購入)なるもを使い、これに日本の会社の格安「sim」を差し込み、ラップトップパソコンで、「ドングル」として使用しています。
この使用については、問題ありません。
質問は、
この本機には、「Mode」選択画面で、「Dongle Mode」か「Wifi Mode」を選択するようになっています。
今は、Dongle Mode を選択し、インターネット接続はできています。
しかし、これではPC一台にのみしか、インターネットを利用できません。
スマホでもインターネットを利用したいのですが、
この機器で、Wifi Mode にして、パソコンとスマホの両方で、インターネットを利用することが出来るのでしょうか?
できるかどうか、だけ教えてもらえれば、あとは自分でやってみます、
本機のケースには、
「3 IN 1
LTE 4G USB MODEL with Wi-Fi HotSpot」、
と書かれています。
本機の表面には、
「LTE 4G WIFI Dongle
SSID:4G-UFI-XX
WIFI KEY :xxxxxxxxxx
RouterlP:xxx.xxx.xxx.x
Login Password:xxxxx
DL:100Mbps UL:50Mbps」
と書かれています。
以上
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
両方同時使用は無理ではないかと思います。
以下を別のUSB端子に接続すれば可能かも?(自己責任でお願いします)
https://www.buffalo.jp/product/detail/wli-uc-gnm …
値段もそれほど高くもないです。
https://kakaku.com/item/K0000962095/?lid=2019010 …
早速のご教授ありがとうございます。
当該製品をインターネットで見たところ、今使っているラップトップPCを親機、スマホを子機として使えそうです。
私の目論んでいた、ドングルからWifi電波を発信させ、ラップトップPCとスマホを同時に使うというのは、無理なのでしょうね。
あなたさまが推薦してくださった製品を検討してみます。
ありがとうございました。
質問者

No.1
- 回答日時:
>この機器で、Wifi Mode にして、パソコンとスマホの両方で、
>インターネットを利用することが出来るのでしょうか?
そのドングルやPCがどんなものか知りませんが、
>Dongle Mode
と
>Wifi Mode
は二者択一、つまりUSBとWiFi の同時使用ができず、
PCがWiFi子機機能を持たずUSBしか使えないならその点で無理。
また、ドングルがWiFi 親機になっても、「子機を複数接続でき」なければ
やはり同時使用は無理。
モノは揃ってるんだからやってみた方が早いんじゃない
>できるかどうか、だけ教えてもらえれば、あとは自分でやってみます、
「できないかもしれないけどやってみよう」とは思わないんです?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット 10インチ中華タブレットで公衆フリーWiFiの受信が弱いのはなぜ? 5 2022/10/14 12:06
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線速度に詳しい方。YouTubeアップロードの際にフリーズ(止まる)します。 3 2022/06/08 20:18
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- OCNモバイルONE 楽天モバイルのにインターネット接続について 4 2022/04/04 20:33
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- Wi-Fi・無線LAN 釜山広域市のFree Wifi 3 2023/02/10 12:37
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルで、LINEが機能しないのはなぜ? 2 2022/08/19 11:19
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのインターネットをMacBo...
-
CATV会社の市内限定インターネ...
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
光ケーブルの保護について
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
マンションの修繕積立金からの寄付
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
540Mbps だとこんなもんですか?
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
光フレッツは一旦停止できますか?
-
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
地デジがアンテナなしで映るの...
-
フレッツテレビで使用する同軸...
-
テレビがNHKしかうつらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DISMの「/online」はパソコンがイ...
-
今現在ネカフェで身分証が無く...
-
最も安くグローバルアドレスを...
-
ノートパソコンがインターネッ...
-
スピードテストvpnというアプリ...
-
AirHの通信速度を早くする方法
-
ipod touch は無線インターネッ...
-
ワイハイのルーターについて
-
CATVについて
-
路上でインターネット?
-
この英文の意味を教えてください。
-
引っ越しをします。転居先での...
-
NTT のフレッツ光とビッグロー...
-
CATV会社の市内限定インターネ...
-
現在のパソコンやインターネッ...
-
インターネットをシンプルに
-
docomo光についてです。 ソフト...
-
インターネット利用店を教えて
-
90年にパソコン通信出来るイン...
-
Eコマ-スについて教えて下さい。
おすすめ情報