
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
無いね。
リモコンや掛け時計は、終電圧作動が可也低い方です。
これに比べ、単三電池を使うデジカメやストロボは、終電圧高目で作動しなくなります。
乾電池は使い切ると、陰極の金属腐食により、電解液漏れを起こします。
勿体ない精神は褒めますが、液漏れで機器を傷める方が損です。
No.6
- 回答日時:
>微量な電力を最後まで消費する商品はありますか?
微量な電力を使う機器なら、時計でしょうか
懐中電灯などは、時計に比べたら桁違いに大電力を使う機器です。
リモコンも、瞬間的には、時計に比べたら桁違いに大電力を使う機器です。
>100均の電池は液漏れする可能性が高いので買わないのでなるべく節約して使いたいです。
節約したいなら、初期投資はかかりますが、充電池がおすすめです。
充電池にしてから、気がついたら、時計以外の電池はここ10年、電池は購入してませんね。参考まで

No.2
- 回答日時:
反応しなくなった電池を、掌の上で2本並べてコロコロ転がしてみてください。
リモコンに使う程度なら復活というか、反応する程度に使える様になりますよ。
最後まで…という訳にはいかないと思うけど、このやり方でリモコンなら10日程度は使えるレベルになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 AA乾電池について教えてください 5 2022/11/07 22:50
- 照明・ライト 蛍光灯の取り付け 8 2023/06/14 07:08
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- バッテリー・充電器・電池 推奨期間(使用期限)が10年過ぎた乾電池を使っていたら、何か危険なことが起きますか? 普段使うことの 3 2022/09/18 18:42
- 国産車 ハスラー 電池交換 警告灯消えない 2 2022/12/31 13:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) リモコン治したいです。。 以前電池が液漏れしてしまってました。 新しい電池に替えたら少し使えたのです 4 2023/08/12 14:49
- 照明・ライト 21700バッテリーを使用するライトって18650でも使える可能性は高いでしょうか? それとも使用不 4 2022/03/25 15:31
- バッテリー・充電器・電池 スマホの懐中電灯程度でいいので信頼できる充電式懐中電灯を教えてください 4 2022/09/03 15:25
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- テレビ ブルーレイレコーダーについて 1 2022/04/22 19:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
PCからのポロロン という音が気...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
タイトランスとは
-
携帯電話の基地局の土地代はい...
-
電気容量について
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電圧が不安定
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
出力の小さいPCのACアダプター...
-
100キロワットってどれぐら...
-
変圧器のバンクについて
-
負荷電流の簡易計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
100キロワットってどれぐら...
-
電圧が不安定
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報