重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達・知人・家族他に質問など教えてと気軽に聞けるのに、どうして教えてgooに
聞くのかなあ~?

A 回答 (11件中1~10件)

聞きたい事があるからですよ。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

明瞭なるご回答を有難うございました。

お礼日時:2019/12/22 14:19

それはズバリ、質問投稿キャンペーン中だからでしょう。

「何故、教えて!goo、へ質問をするのです」の回答画像10
    • good
    • 3
この回答へのお礼

適切な味の深いご回答、大変参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2019/12/22 14:21

質問したいからぁ~


(  ̄▽ ̄)にっこり

ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間味あるご回答有難うございました。

お礼日時:2019/12/22 14:39

良い質問なので、その質問を友達・知人・家族に聞いてみたら?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になるお教え有難うございました。

お礼日時:2019/12/22 14:23

対人・対面では聞けないからでは?


性格的に苦手という人もいるだろうし、サイトで確認して「あたり」をつけておきたいという人もいるでしょう。
何よりも、テキトーに聞いても後腐れがないのがいいのでは?
ブロックも締め切りも退会もできますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁重なるご回答、すごく参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2019/12/22 14:39

自分の悩みをここで相談しようとはおもいません。


身の回りでは解決できない問題、ネットをググっても解決できない問題を聞いたりしますね。
最近ではもっぱらExcelのマクロ言語VBAのことを質問していますが、友人、知人、家族で詳しい人っていないからです。

なお、人生問題や恋愛問題などについては、むしろ匿名の方が聞きやすいという面があるかもわかりませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろんな視点からのご回答、すごく参考になることばかりです。
有難うございました。

お礼日時:2019/12/22 14:39

貴方は何故その疑問を友達・知人・家族他に聞かないのですか?


そういう事です(どういうことだよ!)
、、、独りノリ突っ込みしても仕方ないのですが
友達・知人・家族他が知りたい情報の答えを持ってない。
聞いても教えてくれない。聞けない状況に有るから
教えて!gooとか無料の質問サイトで聞いてるのですよ

友達・知人・家族他に聞いて解決してる人はそもそも質問をしない
ただ、それだけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変意義深い内容のご回答をいただきまして有難うございました。

お礼日時:2019/12/22 14:29

て言ってるあなたが聞いてんの?使ってるじゃん、なんで?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

中身の濃い素晴らしいご回答の送信有難うございました。

お礼日時:2019/12/22 14:32

あなたは何故?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

物事を訊ねる意義のヒントになるご回答有難うございました。

お礼日時:2019/12/22 14:35

貴方のこの質問も、教えてgooに聞いてますが・・

    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろんなことを尋ねることの意義を学ぶヒントをいただきまして
有難うございました。

お礼日時:2019/12/22 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!