dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「シングシングシング」(吹奏楽)の
クラリネットのソロ(後のやつ)とトランペットのソロってどっちの方が難しいですか?

A 回答 (3件)

クラリネット。


最後のダブルハイベーはなかなか出ない・・・。あれが何とか出れば最高!
って、元クラリネット吹きは思っています。\(^o^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かAの音ですよね?! もはやリードミスの音に聞こえるほど高いですよね!
私はトランペットを吹いてるのですが、tpはハイツェーが所々出てきて 1回出たとしても再び出てくるハイツェー、ハイツェー地獄で練習の時 口とお腹が死亡三昧です(゚o゚;;
トランペットもハイツェーがスムーズに出せたらそれ以外は最高なんですけどね!

追加で質問なんですが、クラリネットソロの最後に出てくるダブルハイベーは置いといて、ソロのリズムや運指は難しいのでしょうか?

お礼日時:2019/12/23 22:40

私はクラリネットでもトランペットでもないので分からないですが、私が聴いている限りではトランペットの方が難しそうに聞こえます。


私の同級生がシングシングシングのソロを担当していましたが、楽々出せていたように聴こえたので…もしかしたらクラリネットが優秀でトランペットの実力不足かもしれませんが…私はフルートだったので分かりませんが…(> <)
    • good
    • 1

>追加で質問なんですが、クラリネットソロの最後に出てくるダブルハイベーは置いといて、ソロのリズムや運指は難しいのでしょうか?


⇒運指はやはり難しいです。いきなりローからハイまでもってくることになるし。後、ほとんど指は動きっぱなし。まぁ、クラでソロをやるってのはそんなものですが。(スケールのオンパみたいなところあるしね。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

又々回答してくださり有難う御座います。
ローからハイまで運指をくまなく動かすのはとても難しそう(゚o゚;;
指が転んだらもう終わりそうですね(*△*)
度々回答有難う御座いました!とても参考になりました!

お礼日時:2019/12/23 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!