dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トランペットのマウスピースの選び方。

こんにちは。
中学以来、何十年ぶりかトランペットを始めようと思っています。
楽器は買いました(^_^;)
ただ、付属されていたマウスピースでは大きい(大きく感じる)ので、あらたに購入しようと考えています。
そこで、くちが小さく唇が薄い。
付属で付いているマウスピースが大きいと感じる(リムの経が大きく感じる。唇に当たる部分が厚く感じる)私に適していると思われるマウスピースのメーカー、品番を教えてください。
ある程度目星をつけて楽器屋さんで試して見ようと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

付属されていたマウスピースでは大きいとのことですが、たいていのメーカーでは標準的に付属するマウスピースは比較的小さめのものだと思います。

このため、選択肢がかなり限られてくる可能性があります。なので、品ぞろえの多い楽器店で探す方がいいと思います。また、マウスピースの当て心地は、単純なリム径だけではなく、特にリムの内側の形状(エッジが立った感じか、滑らかな感じか、など)も関係します。

このあたりは実際に口に当ててみないとわかりませんので、ご質問者様に合ったメーカーや品番などをこの場で示すことは誰もできないと思います。現在お持ちのマウスピースを見せて、これだと大きく感じる旨を伝えた上でいろいろなマウスピースを勧めてもらうのが吉です。もちろん、トランペットも同時に持ち込んでください。実際に自分の楽器につけて音を出さなくては自分に合ったマウスピースを見つけることはできません。10本ぐらい試奏すれば1本ぐらいは近いものが見つかるかもしれませんし、その1本を手掛かりにもっと合ったものを勧めてもらえるかもしれません。マウスピース選びに時間をかける人はそこそこいると思いますので、店員さんもそのあたりの対応は慣れていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

具体的にありがとうございます。そのようにしようと思います。

お礼日時:2018/07/28 21:14

楽器店で試させてもらうとか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とにかく、実際に吹いてみないと分からないですよね。

お礼日時:2018/07/28 21:15

品揃えの豊富な楽器屋さんで相談、試すしかないと考えます。



リム径もともかく、内部の形状も少しずつ違うと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

管楽器を主に扱っている楽器屋さんで実際に吹かせてもらおうと思います。

お礼日時:2018/07/28 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!