重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、東芝のdynabook/mx33というノートパソコンを使っています。
10年前のモデルなので買い替えを検討していますが、最近のノートパソコンのキーボードは、キーとキーの隙間が大きくタイピングしにくく感じます(みっちり詰まったdynabook/mx33はキーに慣れすぎたせいかもしれませんが)。

現行のノートパソコン(2018年以降の発売)で、キーボードに隙間のないタイプのものはありますでしょうか?
ご存じの方がいらしたら、ご教示ください。

A 回答 (5件)

たしかにほとんどが「アイソレーションキーボード」ですね。


おそらく薄型にするためでしょう。
キーボードタッチが頼りない感じになりますね。

そこで、薄さを追求していない、パナソニックのレッツノートはどうでしょう?

Let's note(レッツノート) NX3 CF-NX3EDHCS
https://www.amazon.co.jp/Lets-note-%E3%83%AC%E3% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薄くするためでもあつたのですね。
レッツノートは魅力的ですが、お値段が……(^-^;

お礼日時:2020/01/04 00:18

無くはないけど、間隔が広いほうがタイプミスしませんよ。

    • good
    • 1

家電量販店で売っているような個人市場向けモデルでは、最近見かけませんね。



法人市場向けモデルでは、BTOオプションとして選択できる場合もあるようです。
https://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a749b/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

BTOとは気付きませんでした、検討してみます。

お礼日時:2020/01/04 00:19

隙間ではなく、小型のパソコンならキーが当然詰まっていますよね


そもそもが小型なのですから

私は指が太いので無理ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。

そうですね、いっそのこと本体キーボードはあきらめて外付けキーボードに凝るのがよいのかもしれません。

お礼日時:2020/01/01 14:44

透明カバーがかかったものはあったね、いまはどうかな。


別売りで透明カバーがあると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
が、隙間の意味が違います。「隙間」と書いたので誤解を招いたのかもしれません。キーとキーの間隔と書くべきでした。
今はやりの「アイソレーションキーボード」ではないもの、という意味でした。

お礼日時:2019/12/25 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!