
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長年パソコンを使っていますが、そういう現象に出会ったことありません。
不思議な現象ですね。
HDDを増設したことで、起動ディスクが変わってしまい、違うOS環境で起動するようになったからネット接続できないみたいなことはありました。
また、DELLのパソコンであったのは、BTOってことで、購入時のパーツ構成を満たす最小限の電源容量しか無くて、HDDを容量の大きいのに交換したら電源容量が足りなくなって起動しなくなったというのもありました。
パソコンの起動環境が変わらないなら、単純にドライブが増えるのみで、ネットに接続できなくなるってことは、通常はありえないはずです。
もしかするとOSが4TのHDDを扱えないのかもしれませんね。
3T以下のHDDを増設して試してみたらどうでしょう?
負荷の影響か、500G 1枚の時にも繋がらないときもでてきました。
ドライバーの更新や復元色々だめでしたが、完全シャットダウンしたときだけ通信がうまくいくときがありました。
試しに2枚差しでやってみたところ、繋がるときと繋がらないときがあり不安定ですがなんとかつながることができました。
もしかしたら元々こういった問題を抱えていて、たまたま増設タイミングで見つかった可能性が高そうです。
直接的な解決にはなっていませんが、しばらくの間はこの状態でやっていこうと思います。
色々なアドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
4TのHDDを増設って、普通車が4Tトラックをけん引してるのと変わらないでしょ
ネットを主にするのなら増設しないで、ローカルパソコンに増設してLANでデータをやりとりするとかの方法が有ると思うが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネットは繋がってるの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
読めますか:揚収
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
プロバイダの変更 メールアド...
-
壁のLANからWiFiルーターってで...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
待ち時間を表す緑色の部分を表...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
おすすめ情報