
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
気にするな。
生理は汚れと言っていたが、経血をポタポタ落とさなければ大丈夫です。当たり前やけどね。
女性の神様もいるし、古い神には男女の区別が無い神さんもいます。
火の神を生んで、大事な所を焼かれて死んだ神もいます。
死んだ?遺体からそれぞれの神が生まれたり。
「奇形児が生まれちゃった。」と海に流した神もいます。
女性の神だからと月経があったかどうかは怪しいです。
でも、子供の時に氏神様に大きく健康に育つようにお宮参りから七五三までお参りしたのでしょう。
月経が有るのも、大きく健康に育った証拠です。
お礼に行けば良いのです。
人がね。イロイロルールを作るのです。
気にしないで。
No.7
- 回答日時:
親族が亡くなって、喪中という概念を大事にすること。
男42女33が厄年だと考える人。
生後100日でお宮参り、七五三などで神社参りをする人。
二礼二拍手一礼を参拝の作法と考える人。
こういう「常識」と同じように月経中や赤ちゃんを生んですぐの産褥期にお参りをしないというのも「常識」だと思います。
しかし現代ではこの月経中などの概念は女性差別であるなどと感じる人が多いです。
と、言うものの、たとえば大相撲の土俵に女性をあげない(一般的には女子相撲も行われているのに)。トンネルの工事現場には女子は入れない。そして未だに奈良の山奥の修験道の聖地大峰山などは女人禁制です。
ようするに、これは良くてこれはだめというのが個人個人勝手に決めてもいいと思いますよ。ただ、最後に挙げた例のようにいくら女性差別であると考えられても、そのグループの大切にしていることを他人がとやかく言うものではないですし、ダメなものはダメというものがあってもいいと私は思います。
No.5
- 回答日時:
聞いたことないです。
四世代同居の大家族で育ちました。
明治生まれのおばあさんもいて、盆や正月、お彼岸などの行事を取り仕切っていましたが、そんなことは一度も聞いたことはないです。
最近はネットのせいで迷信やカビの生えた古臭い礼儀作法を持ち出す人がいます。
気にしなくていいです。
No.4
- 回答日時:
鳥居をくぐってはいけないなんてことはありません。
本来、神道では、男女平等で「男尊女卑(だんそんじょひ)」的な考えはありませんし、生理中に神社に行ってはいけないなんてどこにも規定していません。
あくまで、弱っている体に配慮して、生理中は控えた方が良いでしょうと、お休みの期間を設けているだけです。

No.2
- 回答日時:
昔から、女性の生理は「汚れ」と言われてきました。
ても、No.1さんと同じで、鳥居をくぐらなければ大丈夫です。
鳥居から、先は「神様がおわす世界」ですから。
話は、ちょっと変わりますが、女性を天皇にすることに反対するのは、
この生理があるためなのです。
皇室では、天皇が様々な祈りをされますが、
日本国にとって大事な祀りをするにあたり、この「汚れ」の為、
過去の女性天皇の時には、重大な祀りが中止されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 年末からの日本人の生態の説明について、「日本人は・・・がない」という否定的な説明でなく、視点を変え「 14 2022/11/20 09:10
- 新年・正月・大晦日 初詣での神社などで賽銭を投げる場所の奥行きが広いのは何故ですか? 幅が広いのはまだ分かりますが奥は長 1 2023/01/01 08:44
- 新年・正月・大晦日 初詣に元旦に行ったら来年まで行かないですか? 2日3日にも別の神社に初詣に行く人っていますか? なぜ 3 2023/01/01 08:25
- 風水 2、3ヶ月に1度いつも行ってる神社で御籤を引くのはいいのでしょうか?失礼になりますか? 毎回違うこと 4 2022/11/03 09:40
- 新年・正月・大晦日 熱田神宮 / 初詣について 人生で初めて、初詣に行ってみたいのですが そもそも初詣は何のために、何を 8 2022/12/14 15:16
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 新年・正月・大晦日 この中で、初詣など行ったと言う人~? 大体行く人多いけど。 どの神社、など、何を願いましたか? 5 2023/01/11 12:06
- 新年・正月・大晦日 未就学児・小学生がいる親御さんに質問です お子様はいつもの時間には寝かせますか? 大晦日は紅白を見て 1 2022/12/31 22:48
- 新年・正月・大晦日 神様を信じてないのに初詣? 5 2023/01/05 20:18
- 新年・正月・大晦日 普通は初詣は元旦に行ったら来年までは行かないですか? 違う神社に何回か行く人もいるんですか? 我が家 1 2022/12/31 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
「於」 読み方
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
内諾をいただいたことに対する...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
会社の飲み会と大事な予定が被...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
満20歳までって20歳を含みますか
-
本日誕生日を迎えたのですが、 ...
-
スメハラが原因で職場でのいじ...
-
華美な服装とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
3月の終わりまでは高校生?
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
卒業式で校長先生に記念品贈呈...
-
教育委員会告示
-
「於」 読み方
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
卒業式を終えた、高校生の身分...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
卒業式当日は大荷物…(T0T)
-
大学の卒業式が不安です。
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
なるべく書けるところは漢字変...
-
中学校卒業から高校入学までの間
-
2か月前に別れた元彼に対する卒...
-
店長が異動されます。 お店の皆...
-
学位授与式を卒業式って言わな...
おすすめ情報