
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
何も心配ないです。
それは投票とは無関係に対応すればよいと思います。
私も親戚や知人などから、似たような依頼を受けたことはありますが、私は自分自身の意思で投票しています。
「投票の秘密」は守られていますので、安心してください。
憲法では「すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。」となっています。
しかも、「選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない」なので、白紙投票でも何でも大丈夫ですよ。
-----
投票先の希望がないなら、質問者様の自由なので、「白紙投票」か、または、無効票にする、なども意思表示なのです。
「白紙投票」に抵抗感があるなら、たとえば、投票用紙に『バイデン大統領』と書く。→その選挙の候補者名とは異なる記載ですから、無効票です。
-----
日本国憲法 第十五条 第4項 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
No.6
- 回答日時:
会社ぐるみで後援会に入会するということです。
まとまった票が計算できるので組織票です。
正確に人数をチェックしています。
開票は投票所毎にします。
地方では組織票以外の人でも、誰は誰に投票するというのはあらかじめほぼ分かります。
そういうことで票読みをして、当選できるかどうかを計算しているのです。
で、最終的に組織票の数が合わないと犯人捜しになります。
日頃の言動で、ほぼ絞り込めます。
その候補が当選すれば結果オーライですが、僅差で負けたとなれば大変なことになります。
毎回、選挙のたびに僅差の勝敗がニュースになりますが、組織票の中の裏切りが原因の場合もあるのです。
相当な確率でバレると思った方が良いです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
ハガキの宛名の人に届き、貰った人が安心するだけで、実際の選挙の投票ではありません。
なので、他の人の名前を書いても、あなたがしゃべらなければバレませんから安心して、ハガキに住所名前を書いていいですよ。
No.4
- 回答日時:
> ハガキを出したらどうなるのですか?
その候補者の後援会に入会した事になります。会費は取られないと思います。
> 選挙でその人の名前書かなかったらバレますか?
バレません。
私も、会社の労働組合の関係で、お付き合いで応援してもいない候補者の後援会に入会させられた事がありますけれども、投票の時は一度も、そいつに投票した事は、ありません。
No.1
- 回答日時:
投票の自由というのは法律で守られていますので、誰に入れても、又は誰にも入れなくても問題はありません。
あと、投票に関しては黙秘権があるので基本バレる事はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
花火大会では雨が降る?
-
Happy 20th Birth Day! 使い方...
-
花火大会は迷惑条例違反だと思...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
若く見える人の特徴ってなんで...
-
主席の次はなんと言う?
-
お寺への手紙の書き方
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
創価学会員がやらない行事って?
-
出不精の反対はどういうのでし...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
私だけ誕生日を忘れられました
-
おみくじの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ成人の日ですが、大人...
-
どうしてPTAは加入届出制にせず...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
MLB 同じ帽子
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「於」 読み方
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
創価学会員がやらない行事って?
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
会社で選挙の投票でこの人に入...
-
満60歳ていつ?
-
花火大会は迷惑条例違反だと思...
-
友達に
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
おすすめ情報