
CrystalReportでプロジェクトで定義したデータセット内のデータテーブルを使用すると空欄でレポートが作成されます。
行ったことはフィールドエクスプローラのデータベースフィールドを右クリックしデータベースエキスパートを実行しました。
プロジェクトデータ内のADO.NETデータセット内のプロジェクトで設定したデータセット内のデータセットで登録したデータテーブルを選択した。
データアダプタはDBにつなげていないのでなしでお願いします。
https://www.hirano.cc/crystalreports/make_datase …
こちらを参考にしましたができませんでした。
Private Sub printBtn_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles printBtn.Click
Dim ds As DataSet1 = New DataSet1
Dim cr As CrystalReport1 = New CrystalReport1
DataGridView1.DataSource = ds.DataTable1
CrystalReportViewer1.ReportSource = cr
cr.SetDataSource(ds)
End Sub
もうひとつやりたいこともあります。
Form1のデータセットのグリッドビューのデータを
Form2に貼り付けたクリスタルレポートへ出力したいです。
併せてになりますが、ご教示お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel VBA】先頭の「0」飛び...
-
.NET SqlDataReader のレコー...
-
Excelのグラフがちらつい...
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
エクセルVBAで範囲内での位置取...
-
count(*)で取得した値をJAVAの...
-
SUMPRODUCT関数を用いた最小値
-
利用者側のMACアドレスを取得し...
-
値を返さないコード パス
-
エクセルVBAでコピーして順...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
like演算子内に変数って使えな...
-
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
エクセル 条件を指定した標準...
-
VB.NETで、EXCELの右寄せ
-
SQLでlike検索条件を副問い合わ...
-
ReportViewerでのパラメータ設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DataGrdViewに関連付けたデータ...
-
【Excel VBA】先頭の「0」飛び...
-
Listviewのデータを上から順番...
-
VB.net CrystalReportでプロジ...
-
.NET SqlDataReader のレコー...
-
GridViewにバインドせずにデー...
-
DataGridViewで表示に制限をつ...
-
GASでスプレッドシートの一番上...
-
C# データ配列から画像を作成す...
-
VBA ピボットテーブル自動更新
-
MSFlexGridのデータ表示位置の設定
-
JSPとサーブレットを使用した勤...
-
VBAでページ番号、ページ最終行...
-
【ASP.NET MVC】一覧編集画面
-
スプレッドシート 一括でQRコー...
-
ListViewで条件によって表示を...
-
C# ニコニコ動画API getthumbinfo
-
VBAで表に1つでも入ってたら取...
-
ACCESSのVBAで[Split]について
-
Q横並びデータを縦並びに変更
おすすめ情報
前提が「プロジェクトで定義したデータセット内のデータテーブルを使用」なので、データアダプタが使えないんですよね(><)